ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mola_circus モラを楽しむ
パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。
ワッペンモラ
2016-08-17
|
教室モラ
10㎝枠の中のワッペンモラです。
以前、ワッペンの作り方用教材として作っていたものを
刺繍枠に入れました。
小さな鳥と魚。
小さいけど作り方はちゃんとモラです。
刺繍モラとは違います。
コメント (4)
«
ガラスの花と紫陽花
|
トップ
|
タツノオトシゴ
»
このブログの人気記事
スタンドカバー続き
レインボーモラ
きょうから
チラシ用モラ
みらいハートプラザ大分
モラの整理
スタンドカバー
ミモザ
今日いち-2025年2月13日
つけ衿
最新の画像
[
もっと見る
]
スタンドカバー続き
2日前
スタンドカバー続き
2日前
スタンドカバー続き
2日前
スタンドカバー続き
2日前
レインボーモラ
3日前
レインボーモラ
3日前
レインボーモラ
3日前
レインボーモラ
3日前
レインボーモラ
3日前
チラシ用モラ
4日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
可愛すぎます♪
(
ebiten
)
2016-08-18 09:33:26
おはようございます。
小さいけど本格的なモラですね。
かわいいだけでなく、綺麗に作られたモラですね。
とてもとても可愛くて朝から素敵なモラを
見せていただき、今日も元気に過ごせそうです。
台風が過ぎ去り、蒸し蒸ししてすごく暑いです
が、こういうかわいいモラを見ると
元気が出てきます/panda_1/}
返信する
続き。。
(
ebiten
)
2016-08-18 09:37:29
ガラスの花の大きな画像をありがとうございます!
アップで見るとよくわかりますね。
ガラスが金太郎飴の切り口みたいに
なっていて面白いです。
本当に綺麗なガラスの花ですね。
ブローチにしていいくらいの大きさとは
かなり小さいものなんですね。
やっぱり実物を見たいです!
返信する
ebiten さん
(
chiyoe
)
2016-08-18 11:27:13
おはようございます。
小さくても、刺繍とアップリケだけのものより、
モラらしいこれらのほうがいいと思っています。
あと、12㎝と15㎝があるので同じように作ります。
返信する
ebiten さん
(
chiyoe
)
2016-08-18 11:33:35
娘からのコメントも届いて、
イタリアのベネチアングラスで間違いなかったようです。
長く忘れていて、思い出したペンダントトップがあるので、しつこいですが、それも載せます。
これもイタリア土産です。
「これなら知ってる」と思っていただけるかな。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
教室モラ
」カテゴリの最新記事
レインボーモラ
キット作り
モラの整理
干支モラ完成
干支モラ③
干支モラ②
干支モラ①
干支モラ
fishing mola
モラ 始動
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ガラスの花と紫陽花
タツノオトシゴ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
モラを縫いつつ、ほんの少し周りを見渡して心に感じることを綴ります。
最新記事
スタンドカバー続き
レインボーモラ
チラシ用モラ
プリント
ダイサギ
今朝の空
梅の花
スタンドカバー
今日いち-2025年2月13日
フレンチエンジェルフィッシュ
>> もっと見る
カテゴリー
現地モラ
(105)
現地モラ Ⅱ
(33)
現地モラ Ⅲ
(52)
現地モラアルバム
(33)
創作モラ
(161)
教室モラ
(283)
モラの本
(30)
雑記
(666)
モラ作品展(みらい信金)
(5)
近郊お出かけ
(439)
雑記 花
(767)
おやつの時間
(388)
海と空&港園
(243)
手芸品
(187)
ポジャギ
(337)
がま口日記
(49)
アトリエ・フルール
(471)
アートプラザ作品展覚書
(87)
アートホール作品展
(34)
美術館
(96)
作品展覚書
(251)
さくら館
(10)
高松
(175)
旅行
(194)
ビーズ作品
(30)
雑記 ぬり絵
(9)
お気に入り
(51)
映画
(76)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
mola_circus/
チラシ用モラ
ebiten/
チラシ用モラ
mola_circus/
アネモネ
ebiten/
アネモネ
mola_circus/
今日いち-2025年2月3日
ebiten/
今日いち-2025年2月3日
mola_circus/
ポジャギ展終了
オカリナ/
ポジャギ展終了
mola_circus/
晴れやかな休日
オカリナ/
晴れやかな休日
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
美しい大分
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
小さいけど本格的なモラですね。
かわいいだけでなく、綺麗に作られたモラですね。
とてもとても可愛くて朝から素敵なモラを
見せていただき、今日も元気に過ごせそうです。
台風が過ぎ去り、蒸し蒸ししてすごく暑いです
が、こういうかわいいモラを見ると
元気が出てきます/panda_1/}
アップで見るとよくわかりますね。
ガラスが金太郎飴の切り口みたいに
なっていて面白いです。
本当に綺麗なガラスの花ですね。
ブローチにしていいくらいの大きさとは
かなり小さいものなんですね。
やっぱり実物を見たいです!
小さくても、刺繍とアップリケだけのものより、
モラらしいこれらのほうがいいと思っています。
あと、12㎝と15㎝があるので同じように作ります。
イタリアのベネチアングラスで間違いなかったようです。
長く忘れていて、思い出したペンダントトップがあるので、しつこいですが、それも載せます。
これもイタリア土産です。
「これなら知ってる」と思っていただけるかな。