高松に来た時のいつもの散歩コースは、

ため池の向こうに家並みが見えます。

仏生山公園はとても広い公園で、


大きな花が咲いていました。

クロガネモチの赤い実、


これは牡丹桜の葉、


法然寺から仏生山公園へ行き、
ため池を一周します。
公園は二つのため池に隣接しています。
今回はいつもは行かないため池も巡ってみました。

ため池の向こうに家並みが見えます。

仏生山公園はとても広い公園で、
春にはお花見のできる広場の他、体育館やプールもあり、駐車場も整備された総合公園です。
家から歩ける距離にあるので、
私の散歩には打って付けです。

今までは見たことがなかった
ダリア園ができていました。

大きな花が咲いていました。

クロガネモチの赤い実、

ドウダンツツジの葉、

これは牡丹桜の葉、
どれも美しいです。


法然寺の五重塔も、
池を廻って反対側からみるとこんな風です。
左端に写っているのはメタセコイアですが、
この黄葉が散歩の目的の一つでした。
近くで見た様子はまた明日にでも、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます