鳥が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/437bd149c2549c6f9fc3c9c6857beb4b.png)
鳥1号と名付けます。
さて何号まで続けることができますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/498acbfc915197961a6f8444525f0661.png)
額に入れて飾りました。
マットの色は茶色にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/fd0d27e1610511dc3347f4deb44ae36e.png)
(で、お約束なので、、)
作りかけの鳥2号です。
ブルーをきかせて明るく仕上たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/437bd149c2549c6f9fc3c9c6857beb4b.png)
鳥1号と名付けます。
さて何号まで続けることができますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/498acbfc915197961a6f8444525f0661.png)
額に入れて飾りました。
マットの色は茶色にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/fd0d27e1610511dc3347f4deb44ae36e.png)
(で、お約束なので、、)
作りかけの鳥2号です。
ブルーをきかせて明るく仕上たいと思います。
カラフルな鳥1号が出来上がりましたね♪
早速額装されて飾ってありますね!
とてもカラフルで、美しいかわいい鳥です。
見ているだけで元気がでてきます。
次の鳥もずいぶん進んでいますね。
いつも思うことだけど、chiyoeさんのお仕事の
速さにびっくりです!
エネルギッシュで若い証拠ですね
壁に飾られている鳥1号の右隣はお魚ですよね。
左隣はどのようなモラですか?
ハンモックに乗ってる人と3人くらいの
女性がいるように見えます
1号の鳥モラの額は買って用意していました。
これからはこれにマットを替えて、次々入れます。
小さなサイズのモラなので、作り出すと早いです。
両脇の現地モラはどちらも好きなモラなので、
以前に紹介しています。
探してお知らせします。
多分、ブログを始めてすぐにUPしたはずです。