サンスベリアの花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/bb8d48b471b25a66b21b8339862265e8.jpg?1662681005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/5461c9a6521abf50aa46d6e2282d7799.jpg?1662680675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/e0c7b64931e35a5537eac428f99d4717.jpg?1662680837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/df522e7dc05b04fb050ecc4c794b8acd.jpg?1662683344)
咲きましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/c1706d2cea2d1e81d621cbb0b284bd2a.jpg?1662680856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/a0d3eb928af3286e944a27cb27563405.jpg?1662682325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/bb8d48b471b25a66b21b8339862265e8.jpg?1662681005)
9月8日19時29分
9月2日に花茎が伸びて蕾がついているとお知らせしてから、
花が咲くまでの間
楽しくこのサンスベリアを見てきました。
サンスベリアは2階の妹の部屋で育てられていますので、変化はまず妹からの連絡で知ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/5461c9a6521abf50aa46d6e2282d7799.jpg?1662680675)
初めて花を見つけたのは、
6日の19時30分でした。
下の方から咲くのだと知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/e0c7b64931e35a5537eac428f99d4717.jpg?1662680837)
たくさんの花が咲いているのを見たのは、
きのうの朝8時のことでした。
二人で喜んだのですが、
その後、日中は花が萎んでしまいました。
「えー、もしかしたら夜に咲く花なのかなー」
とこの時初めて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/df522e7dc05b04fb050ecc4c794b8acd.jpg?1662683344)
咲きましたねー。
夕刻19時29分でした。
朝見た時よりも開き方がパーンと広がって元気そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/c1706d2cea2d1e81d621cbb0b284bd2a.jpg?1662680856)
鼻を近づけると良い香りもします。
どう表現していいかわかりませんが、
百合とバナナが混じったような甘くエキゾチックな香りだという人もいます。
私もただいい香りというよりも、
食べ物の濃厚な香りを嗅いだ気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/a0d3eb928af3286e944a27cb27563405.jpg?1662682325)
17時18分はこんなで、夜になるほど開きます。
サンスベリアの花一つで、
随分楽しい思いをしました。
条件が揃わないとなかなか花が咲かないということで、
今回は咲き初めから見ることができたのが
とても良かったと思います。
千歳蘭の別名を持つサンスベリア(サンセベリア)ですが、花言葉は「永久」「不滅」だそう。
最強だわ😁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます