餃子
2021-12-11 | 高松
毎日食べ物でなんですが、

作り方は覚えていました。が、

「きのう何食べた?」じゃないけど、
夕飯作りが一日のメインイベントみたいな日を送っています。
高校生が二人いるので、
自ずと大分とは違った内容になります。
きのうは、久しぶりに、
ほんといつ作ったのか忘れる程久しぶりに
餃子を作りました。

作り方は覚えていました。が、
念のためレシピも見ました。
中身は豚ミンチと白菜、ニラです。
キャベツか白菜ということだけど、
私は昔から白菜でした。

こちらに来て、他にも久しぶりに作った物があります。
春巻き、ロールキャベツは、
餃子もそうですが家ではつくりません。
次はコロッケをと所望されているので、
また頑張って作りましょうかね。
数が多いので、作りがいはあります。
パクパク食べてもらえればそれでオッケー😬
見事な餃子が出来上がりましたね。
男の子二人のお腹を満足させようと思うと量も多くなりますよね。🍴🈵😆
今は餃子を手作りすることもなくなりました。
お孫さんが美味しそうに餃子を食べている姿が目に浮かびます。😋😋
次のリクエストのコロッケも頑張って下さい。💪
おはようございます。
ですよね。
量が必要だと手作りになりますが、
我が家は冷凍餃子で間に合っています。
コロッケも父が食べないので作りません。
なので若者が喜びそうなものは
自ずとパスです。