mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

2020-02-18 | 近郊お出かけ
きのう、きょうとこの冬一番の寒さでした。

こんな日は鶴見岳も積雪があり、
霧氷も見られるのではないかと調べてみると、
お昼の時間帯でも、積雪は山上10㎝、
霧氷は山上一帯との情報でした。

湯布院でも



雪が残っていました。
由布岳の頂上は雲に隠れて見えませんでしたが、周囲の山々にもうっすら雪が積もっています。



今季、雪を触るのは初めてです。

訪ねた「はまや」さんの庭にも雪が溶け残っていました。

お昼は

天地庵でお蕎麦を食べてから湯布院に向かったのですが、
ここでは庭に沈丁花が咲いていました。

湯布院に近づくと、
ボンネットに雪を残した車とすれ違うので、
期待が膨らみます。

何しろ大分市内で雪を見ることは滅多にないことで、暖冬の今年は尚更です。

このまま寒くて、
明日もお天気で、なお鶴見岳に雪があるようなら、霧氷を見に出かけたいと思います。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつの時間 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平地でも。。 (ebiten)
2020-02-19 10:32:58
おはようございます。

そちらもずいぶんと寒いのですね。
平地でもうっすらと雪が積もっていますね。
はまやさんに行く時には、雪用の靴を
履いていくのですか?
こちらでは、裏が雪対策用の滑らない靴を履きます。
雪の道路は滑りやすいでしょう。
車もスタッドレスタイヤに交換するのですか?
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-02-20 09:11:32
おはようございます。 ebitenさん

湯布院は盆地で寒いのですが、この日が特別で、普段雪は少ないようです。
道路も凍結してなかったので、大分からは雪用の準備はいらなかったです。
タイヤも靴も普段のまんまです。
返信する

コメントを投稿

近郊お出かけ」カテゴリの最新記事