ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mola_circus モラを楽しむ
パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。
おやつの時間
2019-02-18
|
おやつの時間
クリスマスローズと一緒に
福砂屋のカステラとりんご。
紅茶は門司港土産のバナナフレーバーで。
きのうは、
豆大福と伊予柑。
花はオキザリス(オオキバナカタバミ)です。
4時を回ってのおやつだったので、花は閉じています。
お日様でパーと開く花で、
道端ででも増えて、そこいら中にかわいい黄色の花を咲かせています。
今朝は
朝日で開いていました。
この花が一面に咲くと嬉しい気持ちになります。
コメント (2)
多肉植物
2019-02-17
|
雑記 花
外に放りっぱなしの多肉に花が咲いていました。
梅の花を見に行って気付いたのですが、
寒さにもめげず、蕾がつき、花も咲いています。
葉の色も赤く変わっていました。
強いねー。
ここまできたら後はもう暖かくなるばかり、
たくさん花を咲かせてね。
🌵
ここ数年、多肉植物はとても人気で、本でもよく紹介されるようになったし、目にもします。
一般的なものから変わった物まで多種多様です。
「趣味の園芸」2月号の特集は「人気の多肉植物」です。
我が家のこんな一般的な多肉にも名前はあるのでしょうが、これが調べるほどに難しくて、何が何だかわかりません。
花だけ見るとアエオニウムの種類かと思うし、
葉の特徴がより近いのはグラプトペダルムかな?
「朧月」なんて和名のもののような気もするし、、
名前がわかったからって、すぐに忘れてしまうので、
もうどうでもいいでしょうにと思うものの、
誰か明快な答えを教えて下さい。
多肉植物を検索しながらあっち行きこっち行きしています。
コメント
おやつの時間
2019-02-16
|
おやつの時間
四国みやげ、第二弾です。
観音寺まんじゅうと、
このまんじゅうは孫の好物で、和菓子ながらバター風味の皮に白餡が詰まっています。
それと佐田岬の道の駅で買った
デコポン果汁100%の濃いジュースです。
花は
叔母の庭で咲いたシンピジューム。
高松から帰って来て一週間がたちますが、
足は未だ腫れが残り普通には歩けません。
それでも家の中では不自由なく過ごせるので、
縫い物も始めました。
外出できるのはいつかと心待ちにしています。
コメント (4)
おやつの時間
2019-02-15
|
おやつの時間
四国土産の山田屋まんじゅう(創業慶応三年 松山市)で
おやつタイムです。
一口サイズの小さなおまんじゅうですが、とても上品な味わいでした。
上質な小豆と上品な白双糖(しろざらとう)で作られているそうです。
白双糖って、知らなかったのですが、高純度で大粒なザラメのことだそうです。
薄皮の中は小豆ですが、粒ひとつない、サラサラの小豆餡でした。
満開の梅を添えて。
我が家の梅は今年もたくさんの花をつけました。
この様子だとまた例年通り梅の実も期待できそうです。
コメント (2)
リボンテープ
2019-02-14
|
手芸品
インドのリボンテープを買いました。
刺繍がとてもいいですね。
もともとはサリーの飾りに使うようです。
私もサリーを持っているので、その布も生かしてみようかな。
ブローチやがま口に上手く使えるといいのですが。
刺繍部分
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
モラを縫いつつ、ほんの少し周りを見渡して心に感じることを綴ります。
最新記事
ショルダーバッグ
クッション
花見日和
境川沿いの桜並木
ミツバツツジと桜
サークル
モラ展 二日目
駆け足の花巡り
作品展始まりました
お花見
>> もっと見る
カテゴリー
現地モラ
(105)
現地モラ Ⅱ
(33)
現地モラ Ⅲ
(52)
現地モラアルバム
(33)
創作モラ
(161)
教室モラ
(284)
モラの本
(30)
雑記
(680)
モラ作品展(みらい信金)
(18)
近郊お出かけ
(441)
雑記 花
(774)
おやつの時間
(388)
海と空&港園
(243)
手芸品
(187)
ポジャギ
(340)
がま口日記
(49)
アトリエ・フルール
(471)
アートプラザ作品展覚書
(87)
アートホール作品展
(34)
美術館
(100)
作品展覚書
(252)
さくら館
(10)
高松
(175)
旅行
(194)
ビーズ作品
(30)
雑記 ぬり絵
(9)
お気に入り
(51)
映画
(76)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
mola_circus/
ボンショコラ リウ
ebiten/
ボンショコラ リウ
mola_circus/
チラシ用モラ
ebiten/
チラシ用モラ
mola_circus/
アネモネ
ebiten/
アネモネ
mola_circus/
今日いち-2025年2月3日
ebiten/
今日いち-2025年2月3日
mola_circus/
ポジャギ展終了
オカリナ/
ポジャギ展終了
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
美しい大分
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について