銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

横綱に近い人、関脇に近い人

2006-09-11 23:12:59 | 大相撲観測日誌
 二日目。平日は“観戦前記”となります。

・幕下
 もと十両の玉光国・琴冠佑が白星発進。もと小結の千代天山も同じく、って言うか東36枚目とは下がりすぎ。若天狼も勝ちました。澤井(西6)は白星から。

・十両
 西幕下筆頭の白石が早くも2番目、連勝。新十両栃煌山連敗。昨日先場所中盤からの連敗が止まった皇牙は連勝。しかし油断してはいかんぞ。北桜に初日、豊桜は初黒星。兄弟仲悪いぞ(笑)。

・幕内
 西十両筆頭の鶴竜が幕で取ったが、黒星。新入幕の琉鵬が連勝。昨日も言ったが、わたしと同い年ですよ。
 先場所十両優勝の寶智山、こちらはまだ初日が出ない。
 北勝力、今日は負け。
 豊真将、順当に2勝目。早く上位と対戦してもらいたい。
 高見盛が連勝、勝ち越しまであと6番(笑)。

 把瑠都が初日。
 旭天鵬との“鵬”対決は、露鵬の勝ち。
 雅山、初日を出してホッとひと息。わたしと同い年です(それはもういい)。

 白鵬、初日を出してホッとひと息。
 琴光喜、珍しく好調(失礼)。栃東、今場所はカド番じゃないので力が出ないか?
 昨日殊勲の稀勢の里。分がいい琴欧州に破れた。まだまだだね?
 黒海が魁皇を押し出した。まあ、こんなものでしょう。
 千代大海連勝。

 朝青龍の勝ち。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ

人気blogランキングへ

ありがとう1周年

2006-09-11 00:47:20 | 常用平易な日々
 我が「銀河後悔日誌」の開設は、2005年9月11日。今日でまる1年を迎えた。おめでとうございます。

 『ドラえもん』の感想と、大相撲の観戦記を書こうと思ったり、思わなかったり。毎日書こうとしたわけでもない。
 流行っていると言うので、ちょっと時流に乗ってみようかと思っただけだった。

 いつの間にか、月曜日は『名探偵コナン』、金曜日・土曜日は『ケロロ軍曹』と『ドラえもん』、場所中は観戦記を書くことが固定化された。また、去年の10月には「笑点」司会の三遊亭圓楽師匠が休業し、各週の“代役”司会の観賞記を書いてみたり、年末の『ガンダムSEED DESTINY』ではトラックバックが100件を超えたり。

 ネタがないなりに毎日書くことができ、「魔法先生ネギま! 大麻帆良祭」で不在だった12月11日以外、364日分の記事がある(場所中は観戦記とアニメの感想があるので、最高1日3件の記事。合計は393件)。

 1度始めると、凝りたくなる性分である。タイトルを連日付けているが、その場の思いつきが多いので、翌日になると意味が分からないことが多い(笑)。
 『涼宮ハルヒの憂鬱』のように、「日常あるいは○○な日々」で統一してみたり、今年1月場所の「初場所大相撲~○○~」と、15日間熟語でまとめてみたり(これはさすがにもうできない)。

 けっこう来てくださる方が多いようで、適当なことは書けない(と言いつつ、9月7日の記事は全くの嘘っぱちですよ)。
 いつまで続くか分からないが、もうちょっと続けられるように。突然明日から更新されなくなったら、まあその時はその時ってことで(笑)。

 2年目の「銀河後悔日誌」もよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気blogランキングへ