銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十四年三月場所・初日

2012-03-11 18:14:06 | 大相撲観測日誌
 平成二十四年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 大阪府立体育会館)は初日。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」
  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・序二段
 もと幕内の最低位、琉鵬(西98)は今場所も休場でさらに最低位を更新か?


・幕下
 もと十枚目の千代桜(西50)は今場所も休場。

 大型新人の山口(東15格)が初土俵。肥後嵐(西15)に敗れて苦いスタート。
 誉富士(西3)に攻め込まれて危うしの佐久間山(東4)、上手投げで逆転1勝。
 若乃島を送り出し、吐合(東2)関取へ向けてあと3勝。


・十枚目(十両)
 先場所終盤から休場の阿夢露は、今場所も休場。最低でも三段目から出直しのようで、関取に戻って来られればもうけもの、という状態か。

 投げの打ち合いで北園(東下筆頭)に団扇。しかし肘が先に付いて荒鷲が差し違いで白星を拾った。朝日山審判副部長の明快な説明を初めて聞いた。
 出る益荒海に、新十枚目千昇も攻め返すが付いて行けず。益荒海が叩き込みで初日白星。
 里山を押し出し、大岩戸白星。
 幕内どころか幕下が近付いた木村山、北勝国を突き落してまず1勝。
 新十枚目の千代鳳を元気良く押し出し、ご当所北磻磨1勝。
 武州山を寄り切って、真鵬も元気。
 幕内から落ちて出直しの旭秀鵬、剣武を倒して再出発。
 若い皇風を押し出し、高見盛現役の1勝。
 舛ノ山と玉飛鳥、攻め合って最後は玉飛鳥の突き落とし。
 芳東を易々と押し出し、黒海1勝。
 十枚目に落ちた魁聖、鳰の湖を下して幕内復帰へ希望が見える1勝。

 3番を残して協会ご挨拶。その前に幕内力士も集まっての館内は黙禱。大勢の観客を集めて静まる館内は新鮮である。北の湖理事長が再登板初挨拶。聞いたままの全文を記載する。

 謹んでご挨拶を申し上げます。
 本日、初日三月十一日は、奇しくも東日本大震災が発生した日であり、まずこの場をお借り致しまして、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また、不祥事により昨年の三月場所の開催ができず、皆様には多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
 我々協会員一同は、現状を厳粛に受け止め、深く反省し、一丸となって信頼回復に向けて土俵を務める所存でございます。皆様のご支援ご鞭撻により、二年ぶりに大阪での本場所を開催できた喜びを胸に刻み、全力士は気迫のこもった相撲を展開、必ずやご期待にお応えできることと確信しております。
 何卒千秋楽までご来場の上、変わらぬご声援ご指導を賜りますようお願い申し上げまして、ご挨拶と致します。
 平成二十四年三月十一日 財団法人日本相撲協会理事長 北の湖敏満



 動く旭日松に、凌ぐ双大竜。双大竜が突き落して1勝。
 出て来る土佐豊を、タイミング良く磋牙司すくい投げ。
 時間いっぱいから立てず、2回目。千代大龍を琴勇輝が引き落としてあっという間に終わる。勉強の明月院でありました。


 賜盃の返還式。平幕で1回抱いただけの鏡山審判部長が、今後は何度も受け取ることになるのか…いや、賜盃は理事長だろう。確か優勝旗が審判部長だった…?

・幕内
 三役行司の玉光さんが、脳梗塞で休場。少なくとも来場所での復帰は困難とのこと。「玉光」の名跡は、先代が現役で没して以降名乗る人はいなかった。無事の復帰を祈りたいところだが…。

 幸運の再入幕翔天狼。隆の山をあっさり押し出し1勝。
 寶智山を叩き込み、玉鷲白星。
 出る勢に、宝富士小手投げで逆転1勝。新入幕勢は残念。
 若の里突っ掛け。2回目、北太樹がしっかり組んで寄り切り1勝。若の里は幕内復帰初日を飾れず。
 出る大道を叩いて富士東はまだ土俵の中、1勝。
 天鎧鵬を朝赤龍が力強くすくい投げ、まだまだ現役。
 師匠を亡くした碧山、稽古不足に大丈夫かと思ったが、佐田の富士をガッとすくい投げで大丈夫そう。
 隠岐の海をしぶとく叩き込んで雅山もまだまだ大丈夫。
 低い千代の国をあっさり叩き込み、豪風白星。
 出る豊響を土俵際で上手投げ、安先勝。
 出る松鳳山を豪栄道カウンター送り出し。豪栄道は今場所から本気出す?

 若荒雄を豊真将押し勝って1勝。
 豊ノ島を持って行って阿覧寄り切り。
 栃ノ心と安美錦、投げの打ち合いは同体取り直し。「分かりやすい説明」と言いつつ鏡山審判長は「両者の体が落ちるのが同時」と、説明を変えるのも難しい。取り直しは安美錦が豪快に投げ飛ばして制す。
 旭天鵬を寄り切り、鶴竜まず1勝。師匠が場所後停年の大島部屋は、今場所限り消滅か?

 嘉風を寄り切り、琴奨菊初日白星。
 足技の時天空を体ごと寄り切り、琴欧洲も白星発進。
 稀勢の里を途中から攻め返し、栃乃若が殊勲の1勝。2場所目の稀勢の里は試練?
 出る妙義龍を土俵際上手投げで日馬富士。敗れた妙義龍は、2日目以降も楽しみだ。
 大きな臥牙丸を上手投げで下し、把瑠都まず1勝。

 栃煌山に土俵際追い込まれた白鵬、突き落してやれやれ白星の土俵王。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

3月10日(土)のつぶやき

2012-03-11 03:06:54 | @momijibasi
00:24 from web  [ 2 RT ]
藤子不二雄A先生の生誕日に際し、心よりお祝い申し上げます。

20:13 from web
岩見沢市の倒壊建物その1。奥の居酒屋は営業していたようだが・・・。 pic.twitter.com/XrXDqmCy

20:13 RT from web
最近アニメの声に憧れて声優になりたいとか言ってる人が多いですが、声優の仕事はアニメしかない訳じゃなくて、こういう細かいのもあるんだよ。新人時代でアニメがいいとかほざいたらその場でもう干されるから注意するように。あとは憧れだけで出来る仕事なんかないからこれも注意な。
葎璃[3/18HCC シ-30b] さんのツイート

20:14 from web
岩見沢市の倒壊建物その2。交通量の多い道路沿いなので、通る車やバスの乗客がみんな見てた。これは見てしまうなあ・・・。 pic.twitter.com/6SEFf0m1

20:16 from web
農協が移転予定のポルタビル、既に三条側入口には店名が。それにしてもこの辺も寂れたねえ・・・。 pic.twitter.com/x8xmUCDN

20:52 RT from web
【別冊 少年マガジン 2012年 03月号 [雑誌]】「マックミラン高校硬式女子野球部」が好きになってきた(^ω^) →bit.ly/yETGd8 #bookmeter
水無月かなめさんのツイート

21:33 from Tweet Button
@momijibasiのタイピング速度は4.7key/秒で、10000人中2721位でした。平均初速は0.76秒、タイプが遅めのキーは「d、b、h」、正確さは98.1%です。 bit.ly/dglBfZ #ktchk

22:44 from web  [ 1 RT ]
とある遊戯場のロッカー。 pic.twitter.com/6MQR7uRh

22:45 from web  [ 1 RT ]
見てはいけないもの。 pic.twitter.com/Sp0oTr9e

22:47 from web
震災で欽ちゃんは二郎さんに会えなかったんだっけ。 QT @Amacco9002 今日は坂上二郎さんの命日だったということを阪急車内の時事通信ニュースで今朝知った…

23:19 from web (Re: @Amacco9002
@Amacco9002 当時は大変なニュースに紛れてしまって印象が薄いんですが、二郎さんは震災を知らずに天国へ行ったのですね。

by momijibasi on Twitter