文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

YOGA Tablet 2 (Windows 10) が突然動作が超重たくなること

2016-02-14 | Windows Tablet
小生のブログ記事へのコメントをヒントにして下の記事を投稿しました。

| もっさり感
| どうもキビキビ動いたことがありません。
| Windows10に期待してアップグレードしてみましたが体感は変わらず。


小生は、ThinkPad Tablet 2 (Windows 8.1) と YOGA Tablet 2 (Windows 10) を両方使っています。どちらも超軽量ノートパソコンとして主に持ち歩き用として重宝しています。本当は、ThinkPad Tablet 2 からCPUが高性能で画面解像度がフルHDと高い YOGA Tablet 2 へ移行する予定だったのですが、時々”もっさり君”がYOGAに現れて仕事の邪魔をするので、完全移行ができないという状況です。原因は未だよくわかりませんが、YOGA Tablet 2 は修理に出したら基盤交換されましたので故障による”もっさり”ではなさそうです。ちなみに、両方ともLTE/3G WCDMAモバイル通信網接続機能付きで、両方ともDドライブが64GBのmicroSDカードになってます。

YOGA Tablet 2 のCドライブ容量は ThinkPad Tablet 2 の半分(32GB)しかありませんが、画面解像度はフルHD(1920×1080)で、CPUは高性能(4コア1.33GHz; Z3745)です。ちなみに ThinkPad Tablet 2 の画面解像度はWXGA(1366×768)で、CPUは2コア1.8GHz Z2760。ThinkPad Tablet 2 には充電用の micro USB ポートのほかにフルサイズのUSBポートがひとつありましたが、YOGA Tablet 2 には充電用をかねた micro USB ポートひとつしかありません。ThinkPad Tablet 2 はNFCを搭載しておりブルートゥースNFCマウスなどとワンタッチペアリングできましたが、YOGA Tablet 2 はNFCを搭載していません。ThinkPad Tablet 2 は Windows 8.1 Professional 搭載でしたが、YOGA Tablet 2 は Windows 8.1 Home です。

lenovo, ThinkPad Tablet 2 の紹介は、こちら↓
http://blog.goo.ne.jp/monjugawa-kq/e/f311c2674ca26e8c2c0b02d6577d559b
Lenovo Yoga Tablet 2 with Windows 1051L の紹介は、こちら↓
http://blog.goo.ne.jp/monjugawa-kq/e/07d64006d0476e38f426f30776974f19

ThinkPad Tablet 2 (Windows 8.1) のときには、Windows Update (更新パッチ)を”手動確認/手動インストール”に設定してましたので、自分の仕事を作業中は、Windowsが勝手に裏でダウンロードやインストール作業をしないはずです。だからだと思いますが、マイクロソフトオフィス2011、秀丸メール、ファイヤーフォックス、アクロバットリーダなどの使用において”もっさり”でイライラして仕事にならないと感じたことは、あまりありませんでした。もちろんどんなときでも瞬時に応答してくれた方が気持ちがいいですが、PCのコストパフォーマンスを考えれば、良好なほうだと思います。例えば20ページを超えるくらいのワード文書やPDFを複数開いていたりするとスクロールなどでひと呼吸反応が遅れるという状況はありました、これを”もっさり”感と呼ぶならば、そのとおりだと思います。

YOGA Tablet 2 (Windows 10) で秀丸エディタを使って仮名漢字交じり文の作文をしているとき、タッチタイピングしている文字が画面上に即時に表示されることが無くて、1秒くらいしてから表示されます。そのくらい処理が遅いときがあります。こんなに遅くもっさり君になってしまって変だなあと怪しく思い、YOGA Tablet 2 で Microsoft Word 2013 を使って仮名漢字交じり文の作文をしてみましたら、タッチタイピングが重たくて変だなと感じますが文字は画面上に即時に表示されました。一日放置したあくる日、同じことをしてみたら、何事もなかったように、タッチタイピングしている文字は即時に表示され快適でした。おそらく昨日はWindows 10が小生に内緒で勝手に裏でゴソゴソ何か怪しいことをしていたに違いありません。Windows 10でもWindows Updateなど更新を手動にする方法をGoogleで検索して適用できないかと探ってみようと思います。それができないとなると、昼間、仕事に使っているときに、急に重たくなってしまうと致命的ですから、Windows 8.1 へ戻すしかないと考えます。Windows10のコントロールパネルから管理ツールにあるサービスを選び、Windows Updateを無効に設定してやれば、裏で勝手にWindows10が更新のダウンロードをしなくなります。


デジモノステーション × 0 sim by So-net

2016-02-14 | Android
 2015年12月25日に発売されたデジモノステーション2016年2月号(税込620円)の付録(非売品)がSo-netのゼロSIMでした。あまりにも付録が魅力的だったこのムックは、聞くところによれば、東京の神田にあるどの書店でも即日完売だったそうな。発売日の夕方頃に神田の書店を軒並み探し回ったのだがとうとう入手できなかったと友人から話を聞きました。地方の大手家電量販店内の電子情報関係雑誌コーナーには、発売日の段階では未だ20冊以上が平積みという状況でしたが、週末を挟んで数日後には同様に完売になっているところが多かったそうです。
 アマゾンなどで定価よりも高額で転売をしている輩がいるようですが、わざわざ高額で購入せずとも、じきに 0sim は普通に売り出されることでしょう。また、付録を取り除いたあと中古としてアマゾン等で売っている輩もいるようなので、慌てて飛びつかない方がよいでしょう。
 0simは、我が家でもプチブームになり、家族全員ぜひとも使いたいとの希望だったので、書店に走り、人数分買い求めました。家族会議で決めてみなが使うことにしたので、支払いに使うクレジットカードは、家庭の公共料金を引き落としているカードにしました。SIMカードは、おひとりさま一枚、家族全員分の支払いは1枚のクレジットカードにまとめています。但し残念ながら複数回線割引も家族割引も現時点では未だありません。



●So-netのゼロSIMの特徴

【特別付録】コラボSIM【0SIM by So-net】(SIMスペシャルスターターパック)
デジモノステーション誌とSo-netとのコラボSIMで特別仕様です。ひと月の通信量が499メガバイト以下だった場合の月使用料は0円だそうです。ユニバーサル料2円は、月額料に含まれるものとするらしいので、月額料が0円の月には0円の中に含まれている扱いになり、利用者には請求しないのかもしれませんが、未確認です。

SIM形状:nanoSIM
料金プラン:データ通信専用(SMSオプションなし)
基本使用料(データ量と料金):
 0~499 MB:        0 円
   500~2047 MB:100~1,500 円
      2048 以上: 1,600 円
速度制限:5GBまで制限無し=NTTドコモ4G LTE(下り最大 225 Mbps)
開通には、お客様情報及びクレジットカードが必要。
開通期限は、2015年12月25日~2016年2月24日まで。
3カ月間連続でデータ通信のご利用がない場合には、自動解約となる。
解約したときには、SIMを返却する必要がある模様です。
問い合わせ先:0120-062-260 (10:00~19:00)
料金プランの変更はできません。
付加機能:チャージサービス(100MB=500円,500MB=2,100円,1GB=3,800円)
チャージ利用可能期間:チャージ日の属する月の3か月後の月の末日まで。
・初期費用:0円(税抜)
・SIMカード切替手数料:3,000円(税抜)
・SIMカード有償交換手数料:3,000円(税抜)
・SIMカード損害金:3,000円(税抜)
・ユニバーサルサービス料:2円/月(月額料に含まれるものとする)

データ通信量の進捗を確認するには、以下のURLにアクセスしてSIMの電話番号及びパスワードを使いログインし、ご利用状況確認ボタンを押すと、今月のデータ使用量(速報値)、本日のデータ使用量(速報値)、昨日のデータ使用量及び一昨日のデータ使用量を確認できます。SIMの電話番号及びパスワードは、SIMカードを取り外す前のICカードの裏側に印刷されています。
http://www.so-net.ne.jp/retail/w/

データ通信の従量制料金は、So-netのウェブサイトにあるFAQに出ています。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/faq/

ちなみに、0simの開通方法やパスワードやデータ使用量進捗状況等を確認するためのサイトの情報は、デジモノステーション2016年2月号に記事がありますが、ここにも便利のために記載します。
開通用: http://lte.so-net.ne.jp/r/0sim/a/
管理用: http://www.so-net.ne.jp/retail/w/
FAQ: http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/faq/

2016-02-14にソネットのホームページを見ていたところ、0simが正式に発売されていることを知りました。デジモノ誌の付録と違って契約事務手数料が余分に3,000円かかる。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

Windows10 {更新とセキュリティ}したらWiFi接続できなくなった

2016-02-14 | Windows Tablet
2016年2月13日にWindows10の更新とセキュリティという設定で、更新のチェックを行ったところ更新項目があるというので、ダウンロードインストールしたところ、WiFi接続ができなくなってしまった。当方のWindows10マシンは、Lenovo Yoga Tablet 2 with Windows 1051L SIM Free (10インチ)という機種であります。
困ってGoogle検索していたところ、下記のサイトを発見。
http://gadgety.hatenablog.com/entry/asus-transbook-t90chi-wifi-problem-solution
ここの書き込みに従って、Windows10のコントロールパネルでデバイスマネージャを選びそこに並ぶデバイスのうち『Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter』を右クリックでプロパティを表示して、下記の変更を実施。
[40MHz Intolerant]の[Disabled]を[Enable]に変更。
[802.11n Preamble]の[Auto]を[Mixed Mode]に変更。
[Afterburner]の[Disabled]を[Enable]に変更。
これで治りました。