酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

松の司純米吟醸23BY

2013-05-02 | 日本酒
滋賀県のお酒。米は滋賀県竜王町産山田錦の60%精米で、酵母は自社保存株とのこと。

味は、まず濃厚かつ甘めの味を感じた後に、しばらくしてから米の苦味・旨味とスパイシーな口当たりが立ち上がってきます。

香りは、辛口の白ワインのようなキリッとした感じです。

屋守純米吟醸直汲み無調整生仕込み八号

2013-05-02 | 日本酒
東京都のお酒。米は広島県産八反錦の50%精米で、酵母は不明。

口に含むとまずガスを感じ、その後からしっかりした芯のある旨味と爽やかな酸味を感じます。甘酸っぱく、カルピスソーダのような味です。ただし、カルピスソーダほどは甘ったるくはなく、後味に米の苦味が少し残ります。

香りは、イチゴ系の甘い香りが結構します。

本洲一無濾過純米酒

2013-05-02 | 日本酒
広島県のお酒。米は、広島産千本錦の65%精米、酵母は不明です。燗酒でいただきました。

まさに優しくやわらかい味のお酒です。カドがないわけではありませんが、やわらかで優しい味という印象が一番です。口に含んで少し後から少しキリッとした味が立ち上がって来るので、甘いお酒ながらも重たく感じません。

香りは、燗でいただいたこともありますが、でんぷん系の甘い香りがします。

播州一献純米吟醸「ののさん」生

2013-05-02 | 日本酒
兵庫県のお酒。米は、山田錦を23%、兵庫夢錦を77%の割合で使っています。使用割合からすると山田錦が麹米で、夢錦は掛米だと思われます。麹米が55%精米、掛米が60%精米。酵母は不明。

このお酒も甘くてやわらかい味のお酒です。生酒ですが、そんなに尖った感じはありません。少しだけスパイシーな味が後に残ります。

香りは、これも梨系の香りですが、わずかに麹由来と思われるカビのような香りもします。

「ののさん」というのは兵庫県但馬地方の方言で「観音様」のことだそうです。

國権純米吟醸

2013-05-02 | 日本酒
福島県のお酒。蔵元は会津地方にあります。米は国産米の60%精米で、酵母は不明。

当たりのやわらかい、甘めのお酒。後からキリッとした味と米の旨味が立ち上がってきます。

香りは控えめで、梨のような香りがします。