滋賀県のお酒。米は国産米の60%精米、酵母は非表示です。燗酒でいただきました。
非常に柔らかい口当たりのお酒。甘味、酸味、苦味のバランスがとてもいいお酒です。米の味とスパイシーな感じが後に残ります。
香りは、やや香ばしいナッツ系の香りと、杏のようなフルーツの香りがします。
「十水仕込」は「とみずじこみ」と読みますが、十石の米を仕込むのに十石の仕込み水を使う方法(容積比で米と水の割合が1対1【汲水歩合100%】)で、江戸時代に行われていた方法だそうです。現在は、米1に対して、水を1.2くらいの割合【汲水歩合120%】で仕込むのが一般的だそうです。
非常に柔らかい口当たりのお酒。甘味、酸味、苦味のバランスがとてもいいお酒です。米の味とスパイシーな感じが後に残ります。
香りは、やや香ばしいナッツ系の香りと、杏のようなフルーツの香りがします。
「十水仕込」は「とみずじこみ」と読みますが、十石の米を仕込むのに十石の仕込み水を使う方法(容積比で米と水の割合が1対1【汲水歩合100%】)で、江戸時代に行われていた方法だそうです。現在は、米1に対して、水を1.2くらいの割合【汲水歩合120%】で仕込むのが一般的だそうです。