goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

秋の日に♪

2009-09-16 10:33:25 | ドライブ・お出かけ色々

天気がコロコロ変わる秋の晴れ間はとても貴重です
この日、午後から天気が崩れる予報だったけど、太陽に期待してドライブ決定

まずは第一目的地、士別にある≪羊と雲の丘≫に到着
ここは大好きな場所のひとつで、その名の通り羊さんと触れ合えて
本当にきれいな雲を見る事ができます
良い条件が重なると、丘に羊のような雲の影が映って
それが風に吹かれてふんわり流れていく様子は夢見るようにきれいなんですよ
この日は思ったような雲が出なくて、見る事が出来なかったけど
この丘の景色だけでも、気持ちが癒されます



向こうに見えるのが羊さんの家です
たくさんいるんだけど、この日はちょっぴりしか外に出ていませんでした

5月の連休は羊の毛刈りショーとかシープドックショーがあって楽しいんですよ




動物と一緒に写すと、メッチャ嬉しそうなとろけそうな顔になる私
母曰く“カエル見つけてもそんな顔してるよ”って
爬虫類も全く問題なしの私、どんだけ動物が好きなんだ~って思います

  


これは丘の出入口の向いにあるコスモス畑
満開の時に当たったのは初めてかもしれないな





丘を出て少し走ると、温根別のコスモスロードがあります
1,2キロにわたって15万本のコスモスが咲いていてきれいなんですよ~
海からの帰り道で偶然見つけたのは何年前だったかな
あの時は今ほど長い距離じゃなかったと思うけど
目にした時の感動は今もはっきり覚えています



満開時期に当たるかは運次第って感じだけど、ほとんど毎年来てるかなぁ
今年は最高の時に当たったみたいです

 

このてんとう虫、私のシャツに止まっていたので
コスモスに移ってもらってパチリ可愛いでしょう~

この時の天気、そろそろ怪しくなってきた感じでした
でも時間的にも早かったし、どこかでお弁当も食べたかったし
ドライブがてらもう少し走ってみようって事になりました

で、行った先は予定通りの≪朱鞠内湖≫
思い切って足を伸ばして良かった~って歓声を上げたくなるような青空になりました

最初の展望台で、お弁当タイム
丘にいた時にこの空だったら良かったのね~
まだまだ緑が多い中に、きれいな紅葉を見つけました

 


朱鞠内湖畔です
ここは公園になっていて、売店も食堂もお土産屋さんもあります
遊覧船もあって、数年前に1度乗りましたが
なかなか見応えのある景色を楽しむ事ができます





日本最寒の地のモニュメントがあります
-41,2度って、前にアイスパビリオンて所で体験した事があるんだけど
呼吸すると心臓が痛くて“息したくなーい”って叫んだ覚えがあります





最後の写真は違う場所にある展望台から見た湖です
ここからならかなり広く遠くを見渡す事ができます
でも、この時は風が強くなっていて、てっぺんはかなり揺れて
写真写して、早々と下りてしまいました
柵につかまって見下ろしていると、お尻がムズムズっと冷や冷やっとしてくるの



観光シーズンは外れているし、紅葉にもまだ早いんだけど
ここの景色を好きな人達が、ぽつりぽつりと訪れて
秋の穏やかな日差しを楽しんでいました

このドライブコース往復4時間を入れて
6時間くらいの予定でも、目いっぱい楽しめる大好きなコースです
この日も約6時間だったけど、+2時間くらい楽しめた気がしました

お天気にやきもきもしたけど、かなりお得感のある秋の1日でしたよ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする