先週の土曜日(10/5)1年ぶりに母と海へ行ってきました
この間高速が少し伸びて、また海が少ーし近くなったような気がします
高速とはいえあまり高速では走らない私、時間的に10分延びてこの10分にトンネルが5個ありました
留萌に来たらぜひ食べたかったお寿司屋さん『蛇の目寿司』
一昨年は見つけられず(帰り道で発見)去年は時間的に寄れず
(父のディケアの短い時間内に行っていたので)
今年初めて行く事ができました
ところが(駐車場の車の数を見て嫌な予感)メチャ混みで待ち時間1時間との事
お店で食べる事はあきらめて折り詰めにしてもらう事にしました~(14:30~15:00で予約)
小平へ
ここは昔から海へ来た時のドライブコースです
この先の初山別の温泉が大好きでよく行ったのですが、いつもここで休憩して石とか貝とか拾っていました
この日ももちろん石拾い、でも昔より海岸が狭くなったというか石も少ないみたいだったなぁ
お天気が良くて体感的に感じなかったんだけど波が結構すごくて迫力がありました
ズーッと向こうの景色が波しぶきで霞んでいるようにも見えました
狭い海岸は打ち寄せられた流木やゴミが散乱していたんだけれど
この角度はなかなかきれいな景色に見えるでしょう~
留萌に戻って黄金岬へ
小さな橋の向こうの岩場へはチェーンがかかっていてもう行けません
特に波の高い日はとっても危険な場所なんですよね
左手前にいる親子連れ、カニ釣りを楽しんでいました
波が打ち寄せてザバ~ン
岩場にいたら絶対に危険でしょうでも遠くから見てる分には魅力的ですよね
何やら急な天気の変化を予感させるような雲が
なんだか竜巻を連想させたんだけれど、良いお天気が続きました
蛇の目寿司で予約した時間にお寿司を受け取ってゴールデンビーチにやってきました
お店で食べられなかったけど、せめて海の見える所で食べたいねってここへ来ました
季節外れのビーチ、それでもチラホラカップルの姿が
このカップルはちょっとヤンキーぽかったけれど男性の方が日ハムの中田君に似ていました
なんだかいい感じだったのでフレームに入ってもらっちゃった
ここは数年前に海水浴の為に作られたビーチなので砂浜がとってもきれいです
さてさてお待ちかねの蛇の目寿司さんの握り寿司~
握ったばかりのお寿司は
ごはんもほんのり温かく口の中でホロホロとほどけて
新鮮な寿司ネタと絶妙に絡んでとっても美味しかったですよ~
今度は平日に来てお店でゆっくり食べたいなぁって思いました
父がいる時はどこへ行っても駆け足の様に過ごし
いつも不安や心配を抱えてのドライブだったけれど今は帰る時間を気にする必要もなくなりました
その事を母と話したり元気だった父と来た時の思い出話をしたり
淋しかったり切なかったりもするんだけれど
気持ちを切り替えてこれから母とあちこち出掛けて楽しい時間を過ごしたいと思っています