時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ファーム富田へ♪

2014-07-23 22:36:45 | ドライブ・お出かけ色々

3連休の最終日海の日にファーム富田へ行ってきました
予定では22日に叔母さんと行くはずだったのですが急用が入り23日は天気予報が雨
で、渋滞混雑を覚悟で祝日に1人で行ってまいりました

どうですかこの見事なラベンダーの紫色と青空の組み合わせ
この色合い、ここ数年見た中ではナンバーワンの最高のラベンダーでした



苦労したかいがあったなぁとしみじみ思いました~
だってね、なるべく渋滞は避けたいと朝の7:30に出発したんです
国道は渋滞の渋の字もなく、スイスイと本当に快適で“ラッキー”って思ったんですが
ここを曲がれば到着って所を右折した途端駐車場入り待ちの車の列が突然現れて
8:40に着いて駐車場に入れたのは9:20,40分待ちでした~
でも1番近い駐車場の前で待っている時に1台分の空きを見つけなかったらさらに30分は待ったかも
誘導員の人が気づいてなくて車降りて自己申告してやっと入れたんです



でも、この景色を見たらそんな苦労も吹っ飛んじゃいますよね



毎年見ているのに毎年その夢見るような美しさに“きれいだ~”とため息のように呟くのみです



カメラを搭載したラジコンヘリが飛んでいました
ああ、ニングルになってあのラジコンヘリにこっそり乗り込みたい
あっその場に居合わせた人達、なぜかラジコンヘリに向かって手を振っていましたよ



まさに色とりどりの花のじゅうたんですね
あっ隅っこにラジコンヘリが写っています



ここはトラディショナルラベンダー畑
この坂を登るのは見た目よりきつくて、けっこう息が切れるんですよ



でも頑張って登ればこんなにきれいな景色を見る事が出来ます



花畑へ戻ってきて、去年までは見かけなかったこんなに素敵はオブジェを見つけました
一瞬、奏でる音楽が聞こえそうな気がしました



表情の違う花畑がたくさんあります



花人の舎、ステンドグラスが素敵でしょう
お土産を買うたくさんの人で賑やかでした



花人の舎のベランダから見下ろす景色
向こうに見える温室では時期じゃない時でもラベンダーを見る事が出来ます



そろそろ帰る時間が近付いてきました
1時間半の予定だったけれど、駐車場待ちで40分かかってしまったので正味1時間
大忙しで走り回るように見てきました



早く出てきたのでしろんの朝ごはんがまだなんです
帰ってからの朝ごはん
イヤイヤしながら、でもスイッチが入ると自分からモリモリ食べたり
朝ごはんちょっと遅くなっちゃったけれど、しろんはいつでもマイペースです



しろんのお世話をしながらも自分もしっかり気分転換をしなければね
今度は早めに食べさせて遅めのお昼ご飯までの時間を作って
花畑巡りを楽しもうと思っています

でもそんなふうに短い時間でも十分楽しめる所に素敵な場所がたくさんある事に心から感謝です

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする