時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

お転爺が過ぎるお兎こ♪

2014-10-18 20:12:31 | しろん

しろん、毎日しっかり食べています
でも見た感じも抱っこした感じも体重が増えてないようなのがちょっと気になるけれど
お転爺には磨きがかかっています
って言うか“やめてくれ~”な出来事があったんです

ソファの背もたれに飛び乗る、飛び降りるなんてもう金メダル並みの着地力



最近はソファから降りる事にも何の抵抗もないようで、ごはんの準備をしている間も目が離せません
でもまぁこれも序の口っていうか、飛び降りた後逃げ回らないから大丈夫なんだけれど



お転爺が過ぎるでしょうと、ママを焦らせ超ビビらせた出来事が
ゲージの中でタッチしてアピールすることが多いしろん
ある日母とお出かけして帰ってくるとゲージの中にしろんの姿がなく
一瞬真っ白になった頭で必死にしろんの姿を探すと
ベットの上で平然と私を見ていました

若くて元気だった時でもゲージから飛び出すなんて事がなかったので
ゲージの上は開けっ放しにしてたんです
(お世話するのにここが開いてると便利だったの)
まさかここへきて、この高さを乗り越えるなんて夢にも思わなかったのは
しろんの能力を過小評価しすぎていたと大反省



でもしろんのお転爺はそれだけにとどまらず、血の気が引くような出来事が
あ~私が部屋にいる時でよかったと今も思い出すと心臓がバクバクします

聞いた事がないような音がしてびっくりしてしろんを見ると
なんとゲージの上の扉に首を挟んで宙吊り状態になっていたんですよぉ
ジャンプして上の扉を開けてそのまま挟まってしまったようなんです

それ以来クリップでしっかり止めて絶対に開かないようにしています
でもそこが開いて出られたことを時々思い出すようで
思い切り背伸びしてひっくり返ったりするので、今その対策を立てているところです

元気なのはいいけれど、一歩間違えば怪我をするようなお転爺はやめてくれと
ことあるごとに言い聞かせているんだけれど
この気持ちしろんに届いているやらいないやら、まったくいくつになっても目が離せないやんちゃ坊主です

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする