昨日が彼岸の入りでした
今日はお彼岸2日目、とっても気持ちのいい暖かいお天気です
3月19日は愛猫ココの祥月命日
今年は雪が少なかったのでお参りに行くことができました
ココはとても眺めのいい場所にいるのですが雪が多く急な坂を上らなければならないので
雪が多かった年には祥月にお参りに行くことができないんです
叔母さんも一緒に行ってくれました
ココ、あなたの祥月命日がしろんの49日だと気付いた時温かく優しい思いに包まれたよ
見守られている強い絆を感じたよ
午後からは母とお寺参りに行ってきました
ネッ明るくきれいな青空でしょう
去年は高い雪の壁ができていたけれど、やっぱり今年は雪が少ないな
しろんのなな七日
早いなぁともまだとも言えない不思議な時間は未だに流れていて
そしていつもどんな時もしろんの気配を感じる強い強い存在感に癒されたり励まされたり
でもね、しろんと過ごした8年9ケ月の日々がまるで夢の様に思えたりする時もあって
もしかしたらしろんはそうやってママを翻弄して楽しんでいるのかなぁ
今はただ、こんな風にしかしろんとのツーショットが撮れないのがすごくすごく切ないなって思います
しろんは今膝に乗って“もうどっちが甘えっ子なんだか~”って笑っているかなぁ
これはしろんとの最後の甘々ラブラブメロメロ~ンなツーショットです
ご飯の準備をしてる時、待ちきれなくて何度も何度も肩に手をかけて催促しました
“焦らさないでよ~”ってついには飛び乗ってきた瞬間も母が撮ってくれました
しっかり抱きとめて、これ以上ないくらいの幸せな笑顔でピースしています
こんなに元気で食欲旺盛だったしろんと6日後にお別れする事になるなんて
でも食べられなくなって弱って弱ってお別れする事を選ばなかった
しろんの気持ちと決断を今はしっかり受け止めてそして感謝もしているよ
母と私としろんの最後の家族スリーショット写真
この4枚の写真は撮った次の日に下書きしておいたものです
これからはもうしろんの新しい写真をアップする事は出来ないけれど
折に触れて綴ると思うしろんのお話しにこれからもお付き合いしてくださいね