今年は雪が多い
いや多分平年並みなんだろうと思うただ去年がやたらと小雪だったので多く感じるのでしょう
去年は物置も埋まらなかったし、1度も雪下ろしをしなくて済んだけれど
これはもうダメでしょうヤバいでしょう
下さなければ
で、重い腰を上げて物置屋根の雪おろし開始でーす
まずはこうして屋根際の部分を落として上る時の足場を作ります
梯子が傾かないようにしっかりガッチリ固定して上ります
何度も足をかけて動かない事を確認しないと梯子ごと横倒しになるので怖い怖い
さぁ雪下ろし開始でーす
上ってみると下で見ていたより積もっていて、それもみっしり固まっているので手強そう
でもエンジンがかかるともともとはこういうの大好きなので、バンバン投げ飛ばすの楽しい~
今回スコップ使ったのは大正解でした
体重をかけるとザクッと雪にささるので、てこの原理でそのまま大量に押し出す事ができるんです
ただ一緒に滑り落ちないように注意しなければダメですよ
2度に分けてやらなきゃダメかなって思っていたんだけれど
スコップがいい仕事をしてくれて、開始30分で全部下す事ができました
この雪の量を30分って今までの最短記録じゃないのかなぁ
写真に写せなかったんだけど裏のお家の窓から黒ネコさんが2匹、ズーッと見ていました
こんな所に人間がいるのを見たのは初めてなのか、何をやっているのか珍しかったのか
でも見上げると見下ろす光る目があって何だか“頑張れー”って言ってくれてるようで嬉しかったです