我家は大きな通りから少し離れているので、いつも除雪が後回し気味
ましてや排雪なんてひと冬で数えるほどしかありません
が、この前の日曜日の夕方大きな音がするので見てみると何と家の前に雪の壁がど~ん
転がってきたのか手前には見るからにでっかい塊がで~ん
道路に積もって固まっていった雪、削り取るとこんなにすごい量になっていたんですね~
あの赤い刃でガガーッと削り取っていく様はド迫力です
今度は削り取った雪壁を崩しながら並行して走るトラックにすごい勢いで吹き上げていきます
玄関の高い窓から写しています
買い物に出ていたお向かいのご夫婦、車を車庫に入れるのに一苦労していました
奥さんが心配そうに見ています
まだ雪壁が残っているでしょう
これ夜中に作業すると、そのまま残されることがあって後で大変な思いをして片付けるんですよね~
今回この量を残されたら大変と思って、寒かったけれど外へ出て見ていたんで
あの赤い刃を付けた車が戻ってきて玄関のそばまでガガーッと削ってあの大きな塊も全部持っていってくれました
見てなくても持っていってくれたかなぁ、それともクレームつけそうに見えたかなぁ
大荒れの予報が出ていたからその前に排雪してくれたと思うけれど
翌日の朝改めてみるとこんなにスッキリきれいになっていました
そして日本中爆弾低気圧のニュースがそれこそ吹き荒れる中
今日19日の朝の風景もこんなに静かで穏やかでした
これから明日にかけて地域によっては120㎝の積雪になるとか
どうなっていくのかまだまだ注意していかなければ