つづきです
かんのファームを左に見てしばらくは花人街道を進み、次の分岐で右折します🚘
ここからファームトミタへ一直線
頭で考えたり走っているうちは、どうしてファームトミタへ突き当たるのかなって思うんですが
直線に見えて微妙に斜めった道なんでしょうね
盛夏を過ぎ、秋の足音が聞こえ始めた花畑もまだまだ鮮やかできれいでした~
紫の花はもちろんラベンダーじゃありませんよ
この時期さすがにラベンダーはなくて咲き誇っていたコーナーは残念な状態になっていますが
こんな風に秋の彩りの花畑は本当にきれいで見ごたえがあります
秋に映える花達はこっくりと深みがありますね
園内を歩いているうちに、こんなテラスを見つけました
えっいつ出来たのそう言えば去年も今年もこっち方面は来なかったかも
夏真っ盛りの頃は違う花畑を重点的に見ていたんですよね~
テラスから見る花畑はこんな感じ
目線が高くなるとよりきれいに見えて広々感も満喫できますね~
微妙な斜めのラインが柔らかい印象で美しいです
園内のナナカマドは紅葉が始まって実も色付いて秋の気配をより感じますね
ファームトミタを40分堪能して、近道を走って富良野に入りました《ぼぼ10分》
駅近くにある噴水はワインのグラスをイメージしているそうです⛲
偶然電車が停まっていて《うわーっラッキー》な写真を撮る事が出来ました
別に富良野に用事があったわけではないけれど
《今日はルーミーさんで富良野までのドライブを楽しもう》がコンセプトだったのであります
つづく