ドライブの最終地点は四季彩の丘です
そろそろ疲れていたんだけれど、花の状況とか天気とか考えて
《やっぱり行こう》
3年くらい前までは年に何回も行っていたんですが今は駐車料+入園料がかかるので
自分の中で1番いい時期に1回って感じになっちゃったんですよね~
でもこの日は行って良かったです
きれいな花の帯が目の前にワーッと広がっていました
ラベンダーはもちろん終わっていたし、花のない畑もあったけれど十分見応えがあります
四季彩の丘が1番長く楽しめるんですよね
奥に見える丘風景も大好きなんですよね~
ひまわり畑も満開でした
お日様に向かって咲く黄色いひまわりって理屈抜きで元気が出ます
笑顔のひまわりさん発見
思わず“こんにちは”って挨拶してしまいそうです~
ピンクのケイトウメッチャきれい
この花畑の色合いは何だかキュートです
白いサルビア越しに見る花畑は爽やかです
最後はスウィングパノラマで撮った写真です
写っていないけれど手前にも花畑があって、入り口から奥まで歩くとまさにスポーツですよ
トラクターバスやバギーを使わず、隅から隅までじっくりとのんびりと自由に見るのが私流なんです
なのでどんなにきれいな時期でも30℃近い日とかは絶対に無理~
園内近接の駐車場は満車だったけれど、園内に入ってしまえば人との接触は全く気にならなかったです
この日の予定はすべて完了
楽しかったけれどさすがに疲れました~