12月20日(月) のち
夜のうちに、ごく弱いが、雨が降ったようだ。大豆の雨支度をしておいてよかった。シートの上に、少しばかりの水溜り。地面も、しっかり濡れている。
今年も、もう秒読みだ。作業の方も少しづつ片づけて行く。今日、大豆畑に残っていた、茶豆と、黒豆を収穫。一作業片付いた。依頼を受けている、休耕地の草刈も着手。半日、3時間ばかり刈払機を振り回す。午前中は、曇り空だったが、12月にしては暖かく、シャツ一枚になって作業したが、昼には、下着を着替えるほどに、びっしょりになる。一年ぶりの草刈だから、ススキや、セイタカアワダチソウは、2メートルを超え、刈り払われた草が、頭から被さってくるほどで、重労働。とても、一日ぶっとうしで、やる気にはなれない。半日くらいづつ、3~4日掛けるつもり。これが終わると、とりあえずは、年内どうしてもは、無くなるはずだ。
餅つきなどの準備もあるから、早め、早めに済まさないと。