12月23日(木)
今日も風も弱く、暖かに過ぎる。本当に、冬至を過ぎた冬なのだろうか。
しばらくは、雨の予報はないので、なんとか大豆の脱穀をできるようにしたいと思う。白大豆は、量も多いし、シートの下を雨水が流れた影響で、下の方は少し湿っている。このままだと、時間がかかる。倍くらいに広げて、乾かしたい。が、茶豆、黒豆が、邪魔をしている。茶豆、黒豆は、小さいシートの上で、夜は納屋に入れておいたので、雨の影響は受けていない。この二つを、広げて乾かして、一足早く豆にしよう。シートを追加して広げる。大豆の脱穀機も、昨年来一年ぶりのしようだ。燃料を入れて、試運転。機械を出して、脱穀場所に移動しておく。乾燥の具合を見て、何時でも作業できるように準備だ。
午後は、休耕地の草刈。3時間ばかり。めどがついた。後一日、2時間ほどで終わるだろう。カウントダウンは、順調に進んでいる。