6月14日(火)
昨日の雨の名残のように、どんよりとした、曇り空が続く。地面は、びしょびしょで、庭の水溜りも、大きく残ったままだ。この分では、畑作業は、苦労するだけと、午前中は、雑用。公の会計で、農協や郵便局の用を片付けたり、明日の出荷の準備をしたり。明日は、「宮薙」という、地区の行事で、二人とも、朝から出ることになる。私は、神社や、お祭りの青年会の集会所などの、草刈。午後は、お寺の草刈だ。連れ合いは、集落の公会堂の、大掃除。ほぼ、午前中で終わるが、我が家の出荷も外せない。それで、今日は、前倒しで、出来るものは準備しておく。
午後は、畑に行く。花畑では、片づけ。収穫の終わった所、空いている所を耕しておきたいので、支障のあるものを移動したり、撤去したりしておく。その後は、秀畑。大雨で、畑土は濡れているが、マルチの下だから、少しはましだろうと、ジャガイモの収穫。砂地がかった畑なので、水はけも悪くなく、土がべったりと付くほどではない。ダンシャクを掘り終える。
ゴボウの発芽、一週間たつが、まだ一割位しか芽が出ていない。
野菜により、双葉はそれぞれに違う