12月11日(火)
歯医者だったので、出足が遅れる。イモ類の貯蔵のため、花畑に、ミニショベルを運び、少しだけ、穴掘りを始める。午後は、秀畑に行きたいので、貯蔵穴掘りは、後日にする。
秀畑では、昨日予定しておいた、マルチ張り。二畝だけなので、小型管理機で耕し、肥料を鋤きこみ、人力で、マルチフィルムを張る。畝も、高畝ではなく、平畝なので、それほど手間をかけずにやれる。わざわざ、畝立機を調整して運んで作業するより時間もかからない。数が多いと、鍬での土かけなどで、体力的にはきつくなるので、機械に頼るが。
エンドウのアーチも、念のためにと、数か所に、螺旋杭をねじ込み、マイカ線で浮き上がらないように、押さえる、補強をしておいた。
今朝は、ものすごく冷え込み、日の出前の、テラスの上では、氷点下4℃だった。一面、霜で真っ白で、車の窓ガラスにも、真っ白な厚い霜。冬本番が、早くもやってきた。