motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

大切なお知らせ。

2016-11-29 20:39:15 | 日記
今日山科駅で撮ってきた写真をご紹介します。

記事タイトルが声優ブログ結婚発表みたいになってますが気にせず(笑)


山科駅の米原寄りの地点にて。以前もここで撮ったことはありました。
外側が通過線になっていて東海道線貨物や草津線回送が飛ばします。




さっき貨物は外側といったばかりなはずなのに内側のホームのある1番線にやってくるこちらは湖西線貨物。ホームを過ぎたところで外側に転線していました。
珍しいのかはわかりませんが元北斗星のEF510はかっこいいから好きです。




湖西線からやってくる普通列車とサンダーバード。
新塗装のサンダーバードをちゃんと撮るのって意外と初めてかもしれないですw


東海道線の貨物でEF200がやってきました。所定は210だったかなにかで代走?みたいな感じだそうです。聞いた。


あとはEF510の貨物塗装。レッドサンダー。
こちらもこちらで引き締まって見えます。

そういえば、こないだ通ったら何故か稲沢にレッドサンダーがいたんですよね。
そのうえ関西線DD51置換用のDF200レッドベアと連結して置かれておりました。よくわからない。
知ってる人で教えても差し支えないようなことならコメントいただけると幸いです。




その後何やかんやで京都へ。
地下鉄烏丸線に乗車しました。

以前乗ったときは確かまだ可動式ホーム柵がなかった気がします。
烏丸線のものは手動合わせとは聞いていたので若干違うのかなぁとは思っていましたが…

車両のドアよりホームのドアが先に締まるって何ですかそれ、ありかよww

ってなりました。

御池から東西線へ乗り換え。こちらもこちらでホームドアがギロチンドア並みに勢いよくしまってすごいとおもいました。


以前も乗ったことがありますが京津線に乗車し浜大津へ。やはりエキサイティングな路線ですわw
御池で浜大津行きをぼけーっと待ってたんですが時刻表を見ると1駅先の京都市役所前発浜大津行に接続できる列車が示されていたんですね。あちゃー。




以前は新快速で大津入りして徒歩で浜大津へ向かい京津線に乗ったので石山坂本線は全くの未乗区間。




石山寺まで乗車してみました。

予想はしていましたが、京阪石山で大半が下車するんですね。
駅間が短く雰囲気としては静鉄電車に通じるものを感じる路線でした。


1駅分戻る格好で歩き瀬田の唐橋へ。
その昔、東海道を行くときに距離が短いが湖上を通り危険の多い矢橋からの船よりも、迂回するため距離は長いが陸路で確実な瀬田の唐橋を進んだ方が良いというお話があったそうで。
これが「急がば回れ」の由来になっているそうです。


唐橋を越えて2つ目の信号機にて。
神領。これは親近感がわきますなwww





ここからお知らせになります。

何やかんやありまして(Twitterで言うんじゃね多分←)






滋賀県民になりました。


以上。解散。




LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。買って…w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美合・東岡崎へバスを撮りに行ってきました。

2016-11-23 11:41:24 | バス
お前またバスかよって感じですが、そうです(
前の日曜に行ってきた話です。




旧暦の月参り行事に関する一畑山薬師寺行の季節運行バスを目的にまずは美合へ。
結構手狭なバスターミナルって感じでした。集まるときは一斉に4-5台といった感じで。


そして目的の表示。知立(営)などで主流の正方形に収まる書体を採用したありふれたものでした。
三河三弘法臨時と比べるとこちらは一般系統同様英字も書かれています。


美合駅前の踏切で名鉄電車を。
この日はすごく霧が立っていました。

時間があったので東岡崎まで歩きました。


男川駅東側のカーブにて。
午前は逆光だったので適当にしか撮っていませんが午後になればよさげだなぁと思いました。




何気に男川駅構内がお手軽でいい気も…w


そして東岡崎駅手前まで戻ってきました。
道中でここが一番きれいに撮れると思いました。


新旧特急車の顔合わせ。かっこいい。


丁度いい具合の時間になったので名鉄バス行先の聖地(?)東岡崎バスターミナルへ向かいました。
こちらは日曜日のみ、3本運行されているやすらぎ公園行です。
墓参便として設定されていますが日曜のみなので、土日ダイヤの上で"土曜日は運休"と注記されています。


こちらは1年前に撮りに来ました、このためだけに東岡崎まで足を運んだ香嵐渓行ですね。
日曜ということもあってか4番乗り場から1番乗り場前を越え建物内まで列が伸びていました。立席バスで長時間とか絶対きついよ…


この後の行先を待つ間にやってきた知多バスの空港行バス。
東岡崎バスターミナルでおそらく唯一の高速バスタイプの投入される路線になります。


東岡崎バスターミナルは今まで平日しか来たことがなかったので土日しか見れないものを狙ってみました。
平日に運行される快速は市民病院行ですが土日は3つ先の中央総合公園まで延長運転されます。

快速中央総合公園まで取れば満足と思っていたのですが、JAまつり無料シャトルバス(中央総合公園行)というのが運転されているようだったので待ってみました。
が、この写真を見ても分かる通り変なトラックが止まっちゃってます。

普段6番乗り場は降車後回送や他の番線が空いていないときに降車だけさせる取り敢えずなホーム、そして臨時ホームといったような感じで使われているのですが、そういった使用頻度の低さからか駅構内ATMの現金回収車もここを駐車スペースとして使用しているようで…
11時になっても終わらなかったため並びれるを崩さないよう誘導しつつ隣の5番線に変更していました。


表示はシャトルバス。シンプルながらあんまり見る機会はなさそう。


よし撤収と思ったところにやってきた35系統。なにやら以前見た時と大きくスタイルが異なっています。
経由を上に書くという異例な配置、なんだこれは…

前に見た平日の35系統は愛知病院を経由しますが休日は非経由なのでそこで分けられているのか、それともROM更新かはわかりませんがびっくりしました。




この日、CBCラジオまつりが岡崎公園で行われているとのことで言ってみました。
殿橋を渡るときに見たとにかく大量の消防車、なんだこれは…

近づいてみると、「市制施行100周年記念 岡崎市消防団連合観覧式」という行事のようです。
橋や堤防から沢山の消防車を見る親子連れが多くみられました。これは楽しいだろうなぁ(この年の私も高まってるわけでw)

で、CBCまつりですが前日の雨によって地面が大惨事になっており…早々に撤収してしまいました((


で、戻ってきましたと。


もう一度バスターミナルを除くと6番乗り場にはJAまつりシャトルバスが
今度は貸切を表示していました。2度おいしいw


半額バケツポテトを貪ってから帰りました。




LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。買って…w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カププラ収納術

2016-11-18 17:01:47 | カププラ
以前より何度か取り上げている、タカラトミーアーツのカプセルトイ、カプセルプラレールについての記事です。
この前、お部屋の大掃除をしたのですがその際に本棚が空きまして。
ここに今まで集めたカププラを展示しちゃおうと思ったわけです。


およそA4サイズのスペースに特にお気に入りなのを配置してみました。
一番手前なのが改造品のEH800です。

こんな具合に見栄えだけを考えて配置するのもいいのですが、保有してる編成数はこんなもんじゃ収まらない程には多くて…w
ただ床板の上に展示するとどうしても上部に無駄なスペースが発生しちゃいますよね。


ということでこちらの製品を使用。
ダイソーでは見つけられなかったのでキャンドゥで購入してきました。A4サイズの書類ラックです。
短辺が空いているものは多いのですがこんな感じに長辺が空いているものは意外と少なかったです。
これを利用すると、写真のように3両編成が10本収納できます。すべてゼンマイ車だと結構ギリギリなので1本くらいモーター車編成を混ぜるといいのかもしれません。




そして、積みます。
若干斜めに積むためうちの棚では3段が限界でした。
3段でだいたい編成で揃っているものは飾れたので十分ではありますが。


うむ、いい感じ。

これ3段で90両が収納できます。
いやー、思ったより集めてるもんですね…w
(揃ってないのがあと30両ほどあるわけですが)




LINEスタンプお願いします


↑同人誌リンクです。是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人誌を出しました。

2016-11-14 10:59:54 | バス
このたび、初の同人誌を出版することになりました。
あ、お絵かき関連のものじゃないです。


「名鉄バスの行先LED再現した本」(とらのあなWebSite)


このブログで幾度となく取り上げている、名鉄バスの行先表示についてまとめたものになります。

・国府宮地区
・蒲郡地区(あじさい号)
・知立地区(三河三弘法)
・西春・名古屋空港線
・岡崎地区(←すごい)
・春日井地区(潮見坂平和公園)
・津島地区(尾張津島天王祭)←行先収集の原点!

これらで撮りためた名鉄バスの行先、合計144行先(うち名鉄バス行先134)を収録しました。




↑こんな感じでExcelで再現したイラストをたくさん収録、各営業所の書体の違いや表示の特徴を書き連ねた本になります。






こんな感じの中身になっています。
名鉄バスが保有するすべての営業所について収録、離れ小島のように存在している国府宮、名古屋空港、鳴海、米野木の行先も収録しに行きました。

まだまだ撮れてない行先もあるのですが、取り敢えずいい具合に数が溜まったので本にしてみました。

最初と同じ宣伝リンクを再度
「名鉄バスの行先LED再現した本」(とらのあなWebSite)

店頭は名古屋店のみの専売。フルカラー20P 750円(税抜)です。
お金がないので20部のみしか刷っていませんが、もし好評でしたら重版も検討しています。
よろしくお願いします。

あ、あと即売会で置いてくださる方等いらっしゃいましたらお声かけていただけたら嬉しいです(露骨)




LINEスタンプお願いします


↑同人誌リンクです。是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉北ライナー甲種と樽見鉄道

2016-11-06 20:53:02 | 日記
記事がたまってしまいました。
10/30に撮りに行った泉北ライナー用新車の甲種輸送と11/2に樽見鉄道に乗りに行ったときの話をまとめてお送りしようと思います。

まずは泉北ライナー、写真は少ないですが…




熱田駅にて撮影。金色の車体がかなり印象的。


後追いで顔を。
サザンプレミアムと形状は全く同じですね。






その後神宮前駅で名鉄を撮影してました。
何やら人が多いなぁとは思いましたが、この日の午前中に三柿野行が出る各務原航空祭があったんですね、すっかり忘れてた…


次いで樽見鉄道のお話。
大学がお休みの日だったので大垣住まいのお友達と映画を見に行ってきました。鉄道好きではない子です。
めんどくさいし彼に名古屋まで出向いてほしいなぁ…なんて思ってたのですが((

「そういえば樽見鉄道って乗ったことある?」
ってうまい釣り文句を提示してきましてですね…

釣られました。






大ヒット映画「君の名は。」を観るためにモレラへ。
意外なことに大垣じゃどこもやってないそうで
(同時期公開の「聲の形」の舞台が大垣ってことでこっち劇推しなのが原因っぽいです…wこっちも観に行きたいなぁ…)

いやー、映画は良かったです。
絵がきれいなのは前評判の通りというか。
すごかったです。


映画を見て、ご飯を食べてから樽見まで乗り潰しにお付き合いいただくことに。
駅でいかにも古そうな看板を発見。レールバス。


やってきた樽見行、1.5時間に1本しかないので逃すと大変。


確かに樽見行と表示していたのですが、途中の本巣駅で車両交換になる運用でした。
今まで全国いろいろ乗ってるつもりでしたが車両交換に遭遇するのは初めてでした。




根尾川に沿って走行。眺めはかなりいいなと思いました。


木知原~谷汲口駅間では同線の売りである淡墨桜の並木が。
春になるときれいなんだろうなぁ。








終点の樽見につく前にちょっと長めのトンネルがありました。他の駅周辺と比べてやっぱり終点らしいというか、若干規模が大きめな町だなぁと思いました。




LINEスタンプお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする