伊賀鉄道に乗るべく草津線に乗ろうと思いましたが駅に着くのがちょっと遅くて間に合わず、ではと思い南から行くことに。

京都から近鉄特急に乗ることに。


大和八木駅にて。何度も見たことのある奈良交通のポンチョに加え橿原市コミュニティバスも撮影できました。

八木からは急行に乗りました。

伊賀神戸駅に到着、近鉄で名古屋から関西へせっせと往復してた頃に見たことは何度かありますが乗るのは初めてですね。




こないだ開業した伊賀鉄道の新駅、四十九(しじゅく)駅へ。
すぐ隣にイオンがあるとのことなので暇することはないなぁと思っていたのですが、あったのはイオンスタイルでした。
というか、この先の茅町駅のすぐ隣にちゃんとしたイオンがあるんですね。

イオンスタイル内で見かけた三重交通のポンチョ。これはいい収穫。




暇だったので隣の猪田道駅まで歩きつつ撮影地を探しました。
まあまあいい感じに撮れて満足。


路線の中心的な駅、上野市駅まで乗車。
レトロな駅舎とお城のコラボがいい感じ。



お目当てにしていた東急オリジナル塗装の車両。
反対側は伊賀鉄道独自の顔です。


伊賀上野から草津へ帰るため関西線のキハ120に乗車。
リニューアル車、見慣れなさ過ぎてすごかったです。


LINEスタンプお願いします

↑バスの同人誌です。

京都から近鉄特急に乗ることに。


大和八木駅にて。何度も見たことのある奈良交通のポンチョに加え橿原市コミュニティバスも撮影できました。

八木からは急行に乗りました。

伊賀神戸駅に到着、近鉄で名古屋から関西へせっせと往復してた頃に見たことは何度かありますが乗るのは初めてですね。




こないだ開業した伊賀鉄道の新駅、四十九(しじゅく)駅へ。
すぐ隣にイオンがあるとのことなので暇することはないなぁと思っていたのですが、あったのはイオンスタイルでした。
というか、この先の茅町駅のすぐ隣にちゃんとしたイオンがあるんですね。

イオンスタイル内で見かけた三重交通のポンチョ。これはいい収穫。




暇だったので隣の猪田道駅まで歩きつつ撮影地を探しました。
まあまあいい感じに撮れて満足。


路線の中心的な駅、上野市駅まで乗車。
レトロな駅舎とお城のコラボがいい感じ。



お目当てにしていた東急オリジナル塗装の車両。
反対側は伊賀鉄道独自の顔です。


伊賀上野から草津へ帰るため関西線のキハ120に乗車。
リニューアル車、見慣れなさ過ぎてすごかったです。

LINEスタンプお願いします

↑バスの同人誌です。