motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

うちわが欲しくて宮城県へ

2024-07-23 22:09:40 | 旅行


7月17日から名取さな×ほっともっとのコラボキャンペーンが実施されています。
私も初日にポスター見たさに近くのお店へ行って「魅惑のガーリックほっとチキン」を買ってきました。美味しかったです。


因みにキャンペーンの一環で一部店舗ではうちわのプレゼントがあります。対象店舗は…宮城県全店・茅場町店(東京都)限定

東京住まいのオタクにお前初日並んできてくれやと頼んだのですが関東の🍆のオタクが一気に押し掛ける形となったため初日わずか90分ほどで配りきってしまいゲットならずでした。


よし、宮城行くか。

その後一番近い休みの日、7月19日に速やかに宮城県へ。


仙台市内のほうが店舗数は多いと思うのですがその分人も多いと思い、宮城県に入ってすぐの白石の店舗へ向かうことにしました。
あんまり降りることのない新幹線白石蔵王駅。開業時から変わっていなさそうな駅外観がいい感じです。


白石蔵王から白石駅は歩いて20分かからないくらいの距離です。ちょうどその道中に目的地のほっともっと白石東町店があります。計画は完璧。


来たわね。


…と思っていたのですが。なんか貼ってありますね。配布終了…?


宮城県内なら店舗数がたくさんあるためすぐ入手できると思っていたのでここで急に焦り出します。うーんどうしよう。
とりあえず店舗滞在時間を削れたため白石から仙台方面の普通列車の1本前に間に合いそうです、走って駅へ向かい何とか間に合いました。

間に合ったはずなのですが…


改札口手間の1番線に福島方面からの先発仙台行きが到着するとほぼ同じ(30秒くらい前)に向かいの2番線に仙台方面からの白石止まり折り返し次発仙台行きが入ってきました。慌てて2番線に向かったもののあまりに様子がおかしかったのでそこでようやく気付き時すでに遅しということになりました。おばか。

結局元の時間で向かうことになりました。

この先でほっともっとが徒歩圏内にある駅は大河原、船岡、岩沼、名取と続いています。
ただやっぱり名取に行きたいなぁというのと、この前日時点でまだ在庫がある旨のツイートを確認したので名取大手町店に賭けました。


行ってみましたが、配布終了ポスターが掲げられていました。おしまい。
時刻は既に18:25。早く行かないと…




ただ、何も考えずに名取に来たわけではありません。名取までの途中駅のほっともっと可能性駅をスルーして名取に来ましたが名取まで来るとタイムズカーシェアのステーションが成立するくらいには栄えています。これを考慮しやって来たわけです、さぁドライブだ。

19:11 ほっともっと名取美田園店
例の配布終了ポスターが無かったため期待しつつ店員さんに尋ねたところ「ついさっき終売」と…

19:36 ほっともっと袋原店
北へ1駅ほど進み南仙台駅のほうが近い位置です。車なら効率的に回れるのがありがたいことです。




ここでようやく念願のうちわをゲット。
まだ残っていますか…?とお聞きしたところあと5枚だけありますとのことだったのでチキンを2つ注文。
うちわが欲しくて名古屋から仙台までやって来たのに何の成果も得られませんでしたでは帰れません。危ない所でした。本当によかった。


とりあえず車内でチキンを1つ食べちゃいます。魅惑のガーリックほっとチキンという商品名の通りガーリックが強く効いていてやっぱり美味しいですね。
※カーシェア車内備え付けの消臭剤を噴霧してから返却しました。

 
さて、名取駅で車を返却してから列車に乗ります。

この日は金曜日で仙台周辺のホテルはどこも高騰していました。翌日の行動や宿の値段を考慮した結果この日の宿は福島県の南端、新白河の駅前に確保していました。
ほっともっとにここまで苦戦すると思っていなかったのですが、名取駅から新白河へ向かうためには20:30の仙台行きに乗らないと間に合いません。
なんとか4店舗目でうちわを入手できたからよかったものの、ここがダメだった場合宿を無駄にして夜な夜な仙台周辺のほっともっとを巡ることになっていたと考えると恐ろしいことです。


名取駅20:21発の仙台行きで仙台へ向かい新白河に止まる上り最終のやまびこ68号に乗り継ぎます。


何とか間に合いました。綱渡りだ…
まあ名取もオリジナルソング中で「限界ツアーだ!サイコーなTripper」と歌っていますからね。

名取さな - モンダイナイトリッパー!【オリジナルソング】


うちわ欲しすぎるとなって3日後に宮城県行くゾと綱渡り旅程を組んじゃう異常行動からしか得られない栄養は、あります。




この日の晩御飯は名取のPOPの隣に同じ背景色で並んでいて旨そうだなとつられたほっともっとのスンドゥブ弁当。普通味と辛い味から選べます。
辛いものが得意じゃない人なので普通のほうで、ごはんは大盛りにしました。
これがちょうどいい辛さでお弁当屋さんのクオリティの期待値を軽く超えてきてびっくりしました。
あと、スンドゥブ弁当は専用でレンゲ型の専用スプーンが付いてくるのがオモロでした。よくあるプラスチックスプーンよりも食べやすくていいなと思います。

ちなみに、仙台から新白河までは新幹線で約1時間。
これだけ時間があって手元にお弁当があるのであれば車内で食べちゃいたいところですが食べられなかったのは選んだのがスンドゥブ弁当と魅惑のガーリックほっとチキンだからですね。この組み合わせを車内で食べようもんなら新幹線551問題の非じゃないほどのテロ扱いされてしまいます。


翌日。新白河駅前の朝です。
日本で唯一新幹線駅が存在する駅、西郷村の看板が駅前に掲げられています。


この日もタイムズを借ります。本当に助かります。




名取さなコラボ第2弾が始まってからは初めて、第1弾の時を含めると3回目の那須どうぶつ王国入りです。
初回は那須塩原駅からタイムズ、2回目は新宿からのバスツアーだったので新白河からの道は途中まで走らないはずなのですが…何故か既視感があります。

何故かと思ったらHELLOCYCLINGを使って国道4号線を漕いでいたからなんですね。なるほど。






那須どうぶつ王国、何度行ってもいい所でした。今まで参戦できていなかったショーの「ザ・キャッツ」を見てきましたがあれはかなり良かったです。イエネコって芸を覚える印象が全くなかったのですがすごくちゃんとしていて見ごたえがありました。
なお、バードショーの「ブロード」は小雨が降ってきてしまったので中止になってしまいました。また来るぞ…


スナネコ。起きているときは休む間もなく走り回っているので意外と撮影はこんなんです。一瞬立ち止まってくれたタイミングで。


マヌルネコ。この子を目当てに来るって方も多いのかなと思います。マヌルネコのうた、いいですよね。


あとはサモエドのアカネちゃん。かわいい。

さて、そんな感じで那須どうぶつ王国を楽しんだ後新幹線で名古屋へ帰りました。



数日後(本日)、きっぷの残りを使ってきました。


実は初めて乗るHC85形。結構楽しみです。




走行中にはハイブリッド車のアピールもなされています。案内上必要なものではありませんがこういうのは好きです。


多気で乗り換え、紀勢線普通列車であと2駅進みます。








以前から来たい来たいと思っていた佐奈駅にようやくやってくることが出来ました。


ただ、家にアクスタやぬいぐるみを置いてきてしまいました。しまつた~。
仕方がないので手元に唯一合ったグッズ、スマートフォンのカバーに挟んでいた那須どうぶつ王国のステッカーで写真を撮ってきました。




名取市と違って、こちらは平仮名表記の看板がほとんどないため思ったよりも冷静に街歩きが出来ました。


佐奈駅のすぐ近くを通る国道42号線には松阪駅とVISON・道の駅奥伊勢おおだい(=三瀬谷駅前)を結ぶ三重交通の路線バスが走っています。
実はVISONの最寄り駅である佐奈駅。街歩きで郵便局とか神社のほうに行ったりしなければ割とスムーズにバスに乗り継いでVISONへ向かうことが出来ます。


当初はVISONまで全区間歩いていこうと思っていたのですがこの時期に屋外を1時間も歩いたらダメですね…






井戸谷バス停周辺で紀勢線の写真を撮っていたらいい時間になったのであとはバスで向かいました。






多気に出来たなんかお洒落な温泉複合型リゾート、VISON
湯の山温泉のアクアイグニスと同じ会社がやっている施設です。2021年に施設がオープン、すぐ横を通る伊勢自動車道に多気ヴィソンスマートインターチェンジが設けられるなどかなり気合の入った整備をされています。


やたらおしゃれなシェフのなんたらとかそういうのは分からんしなぁと冷やかしのつもりで行きましたが、あずきバーでおなじみの井村屋がやっている直営和菓子店を発見。
やたらと上等な冷たいわらび餅を頂きました。暑い中歩き回っていたので甘未が効きます。最高。

その後せっかくならVISONの本草湯に入っていくかと思ったのですがバスの時間なども考えて見送りました。
松阪駅行きの路線バスが1時間に1本ほどあるのでそこまで不便なわけではありませんが。
なお、本数は少ないものの名古屋直行の高速バスもあるので時間さえ合えばこれが一番楽なのかなとも思います。

おわり


ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道の記念列車を撮りに

2024-07-01 18:47:00 | 旅行
前回記事の続き、大阪発広島行きサイコロきっぷの帰り姫路で新幹線を降り並行在来線の加古川駅で前途放棄、乗り換えて加古川線粟生駅までやってきました。


今回目的にしているのが北条鉄道で運用されている国鉄型気動車キハ40。
正直これだけなら四国住まいの頃に飽きるほど見ていたのですが、この木同社に有志の有償ヘッドマークが掲げられているとのことでやってきました。
※掲出は6月末まで、現在は終了しています。


車内の中づり広告にもあります「白上フブキ活動6周年記念列車」
敢えて白神山系のお膝元である五能線を走行していた車両にこのマークを掲げようというのが鉄道趣味目線でも流石やなぁと思うものです。






まずは終点の北条町まで乗車。列車は割とすぐ折り返しになります。


折り返して粟生へ。軽快気動車との並びがかなり徳島を感じていいものです。


ところで、北条町駅は初めて来たのですが、片側1面のホームからスロープで繋がる駅舎や線路の先にある背の高い建物の雰囲気がどことなく境港駅に近い雰囲気だなと思ったりしました。






その後、撮影はどうしようかと考えたのですが適当に歩きながら駅間で北条町行きを撮影し折り返しの粟生雪に乗って数駅移動の流れを繰り返すことにしました。


約1時間の間に長駅まで歩いてきました。なかなかレトロな駅舎です。




長から乗車、2駅先の法華口まで向かいます。




車内を見てみるとJR東日本時代の痕跡が随所に居残っています。こういうのがいいんですよね。




法華口駅。ここは比較的最近ホームが増設されました。
それまでは北条鉄道線内は1閉塞で列車の行き違いが出来る箇所が一切ありませんでしたが増設したことでラッシュ時間帯の増発が可能になりました。


この設備と同時に導入されたのがこの閉塞装置。票券指令閉塞式という新たな方式が導入されています。
今までのスタフ閉塞で用いられていたタブレットキャリアに収められたスタフを用いる代わりにICカードを用いています。
全国で用いられている特殊自動閉塞の車上子を導入すればええんではと思うのですがメーカーの生産が終了してしまっていることからこう言った新技術の採用に至ったのかなと思います。


交換設備の増設に伴い使われなくなったホーム部分を通り過ぎて列車は走っていきます。


駅間で撮影しながら東へ。結局このあと粟生駅まで歩きました。
いい感じにヘッドマークを際立たせて写真撮影ができて楽しかったです。企画された方々に圧倒的感謝。

そんな感じで撮影を済ませ帰りました。

おわり



ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする