名鉄バスの秋改正(11/4)で、一宮営業所内では、11/4より外来診療を開始する(新)稲沢市民病院経由で、国府宮駅からJR稲沢駅西口までの路線延長が主に行われます。
改正前
(矢合線)愛知県植木センター-矢合観音-国府宮駅
だったものが
改正後
(稲沢中央線)矢合観音・アピタ稲沢店-国府宮駅前-稲沢市民病院-JR稲沢駅西口
になるわけです。
…アピタ稲沢店というのは何なんでしょうか?
リーフウォーク稲沢とは別物だし、国府宮発で稲沢を通るリーフウォーク稲沢のシャトルバスもあるんですが…
この改正で、主な改正点は国府宮と稲沢の駅間がバスで結ばれるということなのですが、ひっそりと愛知県植木センター-矢合観音の間の路線が廃止となっています。
ということで、小雨降る中ではありましたが「愛知県植木センター」行きのバスを記録してきました。
自宅最寄駅から自転車で約1時間、水道みちサイクリングロード沿いにあるのが愛知県植木センターです。
一宮のほうの高校の造園科も併設しているようでした。
その入り口近くにひっそりと佇む、愛知県植木センターバス停
元々、朝8時台と夕方16,17時台に各1本、つまり3往復しか存在しない系統なので、元より需要は少ないものと思われます。
矢合観音までもバス停2つなので、歩けない距離ではないですし
改正は11/4からで間違い無いのですが、ここまで来るバスが平日のみの設定であるため土日祝を考えると今日10/31が最終運行日となります。
私は16時台の“ドべ前”を狙うことにしました。
とはいえ、1時間半ほど早くに来てしまったので、矢合観音まで自転車で行くことにしました。
途中の矢合口も本日限りで廃止です。
矢合観音バス停です。
バス停に喫茶店があるなど、規模は比較的大きく思いました。
バス停中の「一般車立ち入り禁止」標識は、古いバス停を上からペンキで塗りつぶして作ったようですが…
「西出町」?
見えちゃってますね。どのあたりにあったのでしょうか?
矢合観音にて、国府宮駅行
ここに来ても時間がまだまだあったので、矢合観音バス停に自転車を残し、愛知県植木センターまで歩いて戻ることにしました。
そして、16:40 愛知県植木センター行をゲット
この次の便がラストランとなるわけです。
バスは、植木センター内に入って転回していました。
側幕は国府宮駅行を。
植木センターの文字があるのももう見納めです。
愛知県植木センター-矢合口はバスが通る道とはちょっと思えません。
そして、廃止区間だけ乗って帰ってきました。
鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします。
改正前
(矢合線)愛知県植木センター-矢合観音-国府宮駅
だったものが
改正後
(稲沢中央線)矢合観音・アピタ稲沢店-国府宮駅前-稲沢市民病院-JR稲沢駅西口
になるわけです。
…アピタ稲沢店というのは何なんでしょうか?
リーフウォーク稲沢とは別物だし、国府宮発で稲沢を通るリーフウォーク稲沢のシャトルバスもあるんですが…
この改正で、主な改正点は国府宮と稲沢の駅間がバスで結ばれるということなのですが、ひっそりと愛知県植木センター-矢合観音の間の路線が廃止となっています。
ということで、小雨降る中ではありましたが「愛知県植木センター」行きのバスを記録してきました。
自宅最寄駅から自転車で約1時間、水道みちサイクリングロード沿いにあるのが愛知県植木センターです。
一宮のほうの高校の造園科も併設しているようでした。
その入り口近くにひっそりと佇む、愛知県植木センターバス停
元々、朝8時台と夕方16,17時台に各1本、つまり3往復しか存在しない系統なので、元より需要は少ないものと思われます。
矢合観音までもバス停2つなので、歩けない距離ではないですし
改正は11/4からで間違い無いのですが、ここまで来るバスが平日のみの設定であるため土日祝を考えると今日10/31が最終運行日となります。
私は16時台の“ドべ前”を狙うことにしました。
とはいえ、1時間半ほど早くに来てしまったので、矢合観音まで自転車で行くことにしました。
途中の矢合口も本日限りで廃止です。
矢合観音バス停です。
バス停に喫茶店があるなど、規模は比較的大きく思いました。
バス停中の「一般車立ち入り禁止」標識は、古いバス停を上からペンキで塗りつぶして作ったようですが…
「西出町」?
見えちゃってますね。どのあたりにあったのでしょうか?
矢合観音にて、国府宮駅行
ここに来ても時間がまだまだあったので、矢合観音バス停に自転車を残し、愛知県植木センターまで歩いて戻ることにしました。
そして、16:40 愛知県植木センター行をゲット
この次の便がラストランとなるわけです。
バスは、植木センター内に入って転回していました。
側幕は国府宮駅行を。
植木センターの文字があるのももう見納めです。
愛知県植木センター-矢合口はバスが通る道とはちょっと思えません。
そして、廃止区間だけ乗って帰ってきました。
鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします。