JR四国の観光列車の先駆者「伊予灘ものがたり」が京都鉄道博物館にやってくるとのことだったので行ってきました。
毎年のようにJR四国から出張展示されるの面白いですよね。藍よしのがわトロッコの展示からだいたい1年たちましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/6f92541202da38d67567d0a2760ffa3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/72b170c75e8d36b0e5ece14da47b6b45.jpg)
次シーズンからはキハ185系に置き換わるため、キハ47系の伊予灘ものがたりが見られるのは貴重です。
営業運転は終了しているためこれが最後の展示だと言い切りたいですが、四国ツアーさんあたりなら新旧並べた展示会くらいしそうな気がしちゃうんですよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/28e758fb5bb2551be1115bd8be974bc3.jpg)
最終運行の際のヘッドマークを掲げた状態で展示されています。
このデザインの記念コースター付きの特典入館券も販売されていたそうですが訪問時には売り切れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/d2caec46ab4b961c8a39d9e5207efc8c.jpg)
ただ、細部を見ると傷みは激しいように思います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/22dec75d1287540bc3cffc03ecaec645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/9cb885abb1db92b5d63be0c50839cb92.jpg)
訪れたのは1/23の日曜日。この土日のみのイベントとしてすまいるえきちゃんれっちゃくんとウメテツくんの撮影会が開催されていました。
今回はこれを目当てに訪れたため、撮影会ではちょっと早めに場所取り。この展示線手前のスペースは結構場所が限られているためギリギリだと大変だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/f0b7b15db506d60b15bd8b942358ffe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/fca560f4b0264b6f7de92666c3336ddc.jpg)
ぐるっと回って退散する時にも目線を送ってくれるの良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/af20656caabf6b748f11d0c84fee68f6.jpg)
伊予灘ものがたり目当てだったのでそのほかの展示は次いでみたいな感覚だったので軽く触れるくらいにしておきます。
扇形機関庫にはソドー島からの刺客がやってきていたのですが、残念ながら後ろを向いてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/dde3d2b643da39af719e293654b83ce9.jpg)
あと、伊予灘ものがたり展示線の傍らで見つけたのがこちら。移動式の停止位置目標がひっそり置かれていました。
搬入の時に使うっていうことなのでしょうか?頻度の高い作業ではないので無線機と旗による合図だけでやっているものだと思っていました。
〈おまけ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/b9c52e73e66f68d591d3375aa0e8a91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/72828d7ec3159075c87a53d9a2d32201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/aa8cf62eba47aa4967135d7ef809ba24.jpg)
高速バスで舞子に着いたタイミングでさんふらわあを目撃。明るい時間に明石海峡大橋を潜るのは珍しいなと思って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/a3b72ef2500785989d39441a3e36b981.jpg)
よく見ると「さんふらわあ ふらの 苫小牧↔大洗」と書かれています。今治のドックに向かう所だったみたいです。偶然珍しいものを見られました。
おわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/b04928d25f157021744c9995fff2e57f.jpg)
シェアサイクル紀行発売中!☞メロンブックスorBOOTH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/6e4040984fd969c137c2018da8dc25a0.png)
紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/ba/0461839c49c879413c88ae2d585b5eb2_s.jpg)
LINEスタンプお願いします
毎年のようにJR四国から出張展示されるの面白いですよね。藍よしのがわトロッコの展示からだいたい1年たちましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/6f92541202da38d67567d0a2760ffa3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/72b170c75e8d36b0e5ece14da47b6b45.jpg)
次シーズンからはキハ185系に置き換わるため、キハ47系の伊予灘ものがたりが見られるのは貴重です。
営業運転は終了しているためこれが最後の展示だと言い切りたいですが、四国ツアーさんあたりなら新旧並べた展示会くらいしそうな気がしちゃうんですよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/28e758fb5bb2551be1115bd8be974bc3.jpg)
最終運行の際のヘッドマークを掲げた状態で展示されています。
このデザインの記念コースター付きの特典入館券も販売されていたそうですが訪問時には売り切れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/d2caec46ab4b961c8a39d9e5207efc8c.jpg)
ただ、細部を見ると傷みは激しいように思います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/22dec75d1287540bc3cffc03ecaec645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/9cb885abb1db92b5d63be0c50839cb92.jpg)
訪れたのは1/23の日曜日。この土日のみのイベントとしてすまいるえきちゃんれっちゃくんとウメテツくんの撮影会が開催されていました。
今回はこれを目当てに訪れたため、撮影会ではちょっと早めに場所取り。この展示線手前のスペースは結構場所が限られているためギリギリだと大変だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/f0b7b15db506d60b15bd8b942358ffe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/fca560f4b0264b6f7de92666c3336ddc.jpg)
ぐるっと回って退散する時にも目線を送ってくれるの良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/af20656caabf6b748f11d0c84fee68f6.jpg)
伊予灘ものがたり目当てだったのでそのほかの展示は次いでみたいな感覚だったので軽く触れるくらいにしておきます。
扇形機関庫にはソドー島からの刺客がやってきていたのですが、残念ながら後ろを向いてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/dde3d2b643da39af719e293654b83ce9.jpg)
あと、伊予灘ものがたり展示線の傍らで見つけたのがこちら。移動式の停止位置目標がひっそり置かれていました。
搬入の時に使うっていうことなのでしょうか?頻度の高い作業ではないので無線機と旗による合図だけでやっているものだと思っていました。
〈おまけ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/b9c52e73e66f68d591d3375aa0e8a91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/72828d7ec3159075c87a53d9a2d32201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/aa8cf62eba47aa4967135d7ef809ba24.jpg)
高速バスで舞子に着いたタイミングでさんふらわあを目撃。明るい時間に明石海峡大橋を潜るのは珍しいなと思って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/a3b72ef2500785989d39441a3e36b981.jpg)
よく見ると「さんふらわあ ふらの 苫小牧↔大洗」と書かれています。今治のドックに向かう所だったみたいです。偶然珍しいものを見られました。
おわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/b04928d25f157021744c9995fff2e57f.jpg)
シェアサイクル紀行発売中!☞メロンブックスorBOOTH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/6e4040984fd969c137c2018da8dc25a0.png)
紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/ba/0461839c49c879413c88ae2d585b5eb2_s.jpg)
LINEスタンプお願いします