1984年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart21はScorpionsの"Rock You Like A Hurricane"。
最高位は5月26日付の1週のみの第25位。年間チャートは残念ながら圏外でした。
この時のチャート、ロック系の素晴らしい曲が何曲もチャートインしていましたが、その中でもピカ一の曲がこの曲でした。
Scorpionsですが、珍しくドイツ出身のハードロックグループ。結成は1965年という長い歴史のあるグループです。
ギターのRudolf Schenkerが中心となってバンドを結成し、活動を開始します。
レコードデビューはバンド結成から7年後の1972年になってから、ファーストアルバムの『Lonesome Crow』をリリースします。
この時のメンバーは、Rudolf Schenkerに、その後ずっとリードボーカルを務めることになるKlaus Meine、そしてリードギターにはRudolf Schenkerの弟のMichael Schenkerが起用されていました。その時Michael Schenkerはまだ若干17歳、天才ギタリストMichael Schenkerのデビューがこのアルバムです。
私がScorpionsを初めて聞いたのは1976年にリリースした彼ら4枚目のアルバム『Virgin Killer』。このアルバムは素晴らしいアルバム、名盤でした。
この時にはMichael Schenkerはバンドを抜けて、リードギターにはUlrich Rothが加入していました。
このアルバムは、ジャケットが問題視され、差し替えられるといういわく付きのアルバムではありましたが、内容は素晴らしく、A面1曲目の"Pictured Life(幻の肖像)"などは名曲でした。
その後もアルバムはコンスタントにアメリカやヨーロッパでヒットし、ライブ系のロックバンドとしての人気を確立します。
そして1984年にリリースした彼ら9枚目のアルバム『Love at First Sting』からのシングルがこの曲"Rock You Like a Hurricane" です。
アルバムやライブで人気が高かった彼らの初めてのシングルTop40ヒットとなりました。
曲の作者はメンバーのRudolf Schenker、Klaus Meine、Herman Rarebellの3人の共作。
イントロのツインギターからカッコいいです!Klaus Meineのボーカルも素晴らしい。
やっぱりこのバンド、ライブが一番ですか。
そしてScorpionsですが、90年代に入って、"Wind of Change"がまさかの全米4位の大ヒット、ヨーロッパ各国で1位を記録する世界的な大ヒットとなります。
今でも活躍している素晴らしいハードロックグループです。
最高位は5月26日付の1週のみの第25位。年間チャートは残念ながら圏外でした。
この時のチャート、ロック系の素晴らしい曲が何曲もチャートインしていましたが、その中でもピカ一の曲がこの曲でした。
Scorpionsですが、珍しくドイツ出身のハードロックグループ。結成は1965年という長い歴史のあるグループです。
ギターのRudolf Schenkerが中心となってバンドを結成し、活動を開始します。
レコードデビューはバンド結成から7年後の1972年になってから、ファーストアルバムの『Lonesome Crow』をリリースします。
この時のメンバーは、Rudolf Schenkerに、その後ずっとリードボーカルを務めることになるKlaus Meine、そしてリードギターにはRudolf Schenkerの弟のMichael Schenkerが起用されていました。その時Michael Schenkerはまだ若干17歳、天才ギタリストMichael Schenkerのデビューがこのアルバムです。
私がScorpionsを初めて聞いたのは1976年にリリースした彼ら4枚目のアルバム『Virgin Killer』。このアルバムは素晴らしいアルバム、名盤でした。
この時にはMichael Schenkerはバンドを抜けて、リードギターにはUlrich Rothが加入していました。
このアルバムは、ジャケットが問題視され、差し替えられるといういわく付きのアルバムではありましたが、内容は素晴らしく、A面1曲目の"Pictured Life(幻の肖像)"などは名曲でした。
その後もアルバムはコンスタントにアメリカやヨーロッパでヒットし、ライブ系のロックバンドとしての人気を確立します。
そして1984年にリリースした彼ら9枚目のアルバム『Love at First Sting』からのシングルがこの曲"Rock You Like a Hurricane" です。
アルバムやライブで人気が高かった彼らの初めてのシングルTop40ヒットとなりました。
曲の作者はメンバーのRudolf Schenker、Klaus Meine、Herman Rarebellの3人の共作。
イントロのツインギターからカッコいいです!Klaus Meineのボーカルも素晴らしい。
やっぱりこのバンド、ライブが一番ですか。
そしてScorpionsですが、90年代に入って、"Wind of Change"がまさかの全米4位の大ヒット、ヨーロッパ各国で1位を記録する世界的な大ヒットとなります。
今でも活躍している素晴らしいハードロックグループです。