1985年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart39はGodley & Cremeの"Cry"。最高位は10月5日付の1週のみの第16位。年間チャートは圏外でした。
さて、Godley & Creme、Top40にシングルが入ってきたのはこの曲が初めて、この曲の後にもTop40ヒットはありませんでしたので、まさに一発屋です。でもです、彼らGodley & Cremeですが、すでに私のブログには何度か登場している有名デュオなのです。
Godley & Cremeですが、まずは彼ら、元10ccのオリジナルメンバー。1972年のバンド結成からバンドに在籍していました。もちろんあの名曲"I'm Not in Love"にも両者とも参加していました。
"I'm Not in Love"の後、1976年には10ccを脱退、翌年の1977年からGodley & Cremeとして活動を開始し、レコードをリリースします。
母国イギリスではアルバム・シングルともヒットするものの、アメリカでは全くヒットしませんでした。
そして1985年、彼ら6枚目のアルバム『The History Mix Volume 1』をリリース、初めてアルバムがヒットし、シングルカットした"Cry"がヒットチャートを上昇、初めてのTop40ヒットとなりました。
ただし、彼らですが、その間、プロモーションビデオのディレクターとして、大成功を収めていたのです。
私のブログでは、まずはThe Policeの"Every Breath You Take"で登場していますね。こちらです→→→
他にもAsiaの"Heat of the Moment"も彼らのPVでしたね。
さて、"Cry"ですが、曲の作者はGodley & Cremeのコンビによるもの。プロデュースは彼らに加え、Trevor Hornが務めています。
Trevor Hornといえば、超有名プロデューサーです。もっとも有名なのは、Yesの『90125』でしょうか。他にもFrankie Goes to Hollywoodの"Relax"もそうでした。
"Cry"はもちろん、PVが凄いのです。泣いている人の顔がだんだん変わっていく、独特のPVの世界に引き込まれます。
シングルヒットでは、10ccの "I'm Not in Love"以来となり、Godley & Cremeではこの曲のみのヒットとなりました。
さて、Godley & Creme、Top40にシングルが入ってきたのはこの曲が初めて、この曲の後にもTop40ヒットはありませんでしたので、まさに一発屋です。でもです、彼らGodley & Cremeですが、すでに私のブログには何度か登場している有名デュオなのです。
Godley & Cremeですが、まずは彼ら、元10ccのオリジナルメンバー。1972年のバンド結成からバンドに在籍していました。もちろんあの名曲"I'm Not in Love"にも両者とも参加していました。
"I'm Not in Love"の後、1976年には10ccを脱退、翌年の1977年からGodley & Cremeとして活動を開始し、レコードをリリースします。
母国イギリスではアルバム・シングルともヒットするものの、アメリカでは全くヒットしませんでした。
そして1985年、彼ら6枚目のアルバム『The History Mix Volume 1』をリリース、初めてアルバムがヒットし、シングルカットした"Cry"がヒットチャートを上昇、初めてのTop40ヒットとなりました。
ただし、彼らですが、その間、プロモーションビデオのディレクターとして、大成功を収めていたのです。
私のブログでは、まずはThe Policeの"Every Breath You Take"で登場していますね。こちらです→→→
他にもAsiaの"Heat of the Moment"も彼らのPVでしたね。
さて、"Cry"ですが、曲の作者はGodley & Cremeのコンビによるもの。プロデュースは彼らに加え、Trevor Hornが務めています。
Trevor Hornといえば、超有名プロデューサーです。もっとも有名なのは、Yesの『90125』でしょうか。他にもFrankie Goes to Hollywoodの"Relax"もそうでした。
"Cry"はもちろん、PVが凄いのです。泣いている人の顔がだんだん変わっていく、独特のPVの世界に引き込まれます。
シングルヒットでは、10ccの "I'm Not in Love"以来となり、Godley & Cremeではこの曲のみのヒットとなりました。