5月1日(土)
この日の夜は大津市の柳生で一杯。緊急事態宣言下で酒類の提供が行われない京都から(時間を気にせず酒類提供するお店もあるのだが、やはり大盛況で入店できるかどうかわからないので)大津に遠征。
浜大津駅から近く、街の中心地の路地奥にある居酒屋さんで、以前から気になっていたお店。
おいしそうなメニュが多くて迷うところ。
キリンクラシックラガー大瓶700円でスタート。
お通しはあさりの佃煮。わたし好みのあっさりとした山椒煮で、料理提供が遅いのもあってこれだけでビールが終了。
丸なす田楽500円は、やや濃い目の味噌味だがまずまずの味。
このあたりでお酒(2合)700円にチェンジ。銘柄不明だがグラスは白鹿の刻印が・・・。冷でいただく。
あまごの塩焼き600円はあっさりと淡白な味で美味しい!
ミニ鯖寿司1,200円が全然ミニじゃなくて8貫もあって、これでお腹いっぱい。
値段は全て税別で、〆て4,500円くらいだったかな。絶賛するほどでもないがまずまずの味で、特別安いわけでもないが、他にもいただいてみたいメニュが多く、機会があればまたうかがいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます