今年もゴールデンウィークは混まないだろうと思ったけど、万が一混む前に、小富士(1970m)へ行きました。あざみラインをドライブして、須走口五号目(2000m)から、犬のかぼちゃんと一緒に、森の中を歩いて往復40分。登り下りが殆ど無いので、楽々ハイキングです。森の樹々の香りが素敵。森林浴100%です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/94edafd5e49e3aae57f425f16bf57e43.jpg?1619848274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/fb99538daf2552aef5f0953d75eca0ef.jpg?1619848461)
人気もまばら。すれ違う時だけマスクをします。富士山頂がすぐそこに見えますが、私達のペースならここから8時間かかります。山中湖が鯨の形に見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/c9b9c554798ee65caabc7b23c7747048.jpg?1619850918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/e9977f85ec51f73ead778c35cd210c5d.jpg?1619848720)
かたつむり句会の錦さんご夫婦の経営する須走口の菊屋さんで、カレーを食べました。富士登山と言えばカレーですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/009243e62c31ea2dfb941afb9c7bdfdf.jpg?1619848890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/d9b657ca20bc0e61aff59a3046b7deee.jpg?1619848889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/63e1be3bbf214a4325666438a64ae317.jpg?1619848889)
これでもう安堵です。誰かに「山梨に住んでて富士山に登らないんですか?」と聞かれたら、「ええまあ。小富士に登りましたから。」と言えます。毎週でも登れます。菊屋は、傑作ゾンビ漫画『アイアムアヒーロー』にも描かれた宿です。