見出し画像

ミセスローゼンの上人坂日記

白塗りの人と目の合ふ秋の風

ハロウィーンは明日の土曜だが、どこでも今日お祝いしてるらしい。町にも仮装人が一杯出てる。バレエの帰り、バスで四十二丁目をゆるゆる通ってると、どこかのシアターの前に百人くらいのマリリ・モンローが、うようよしてるのが見えた。ケネディ大統領は一人。マリリンに囲まれて写真を取られてる。人種はさまざまだが全員同じくらい小柄で、例の白い(スカートが風に舞う)ドレスを着て、肩を出して気取って歩いたりしてる。でも数人は寒そうに立ってる。数人はピザの小箱を手に持ってた。


社会科の授業に小太りの老人が教室に入ってきて、ミスRは今日お休みで、私はサブスティチュートのミスター○○です。では何ぺージを開いて、としわがれ声で言った。全員おとなしく教科書を開いたとき、おじいさんは、わはははと笑い出し、マスクをがばっと脱いだ。中からシニアの生徒が現れた。全員笑うのも忘れて驚愕した。マスクだということに誰一人気づかなかった。完璧な変装。まるで怪盗キッドのようだった。絶対ドラマ(演劇科)の生徒だと思う。
アライグマのコスチュームを着た女の子が、ゴミのドラム缶を倒して、真剣にゴミを漁り、廊下にゴミを撒き散らしてたのはすごかった。ハムスターになった子は、等身大の回し車を持ち歩いて、ときどき中に入って回って見せてた。チェロのKTはフェアリーになってた。数学のミスKは、プライベートスクールの生徒になって、お下げ髪が可愛いと大評判だった。さすがLAの生徒は仮装も半端じゃない。(弓子談)

フリントストーンのファミリーになった。GGが女子トイレでメイクしてくれた。アイライナーを引いてもらったときはちょっといいかと思ったが、しつこく何本も線を引かれて気持ち悪くなったので、こすって消した。ミスBのタロットで恋愛運を占ってもらったら、今日か明日か二十年後かに大きな恋をして、もしかしたら破れるかもしれない、と言われた。「どんな死に方をしますか?」と聞いたら、死に方まではわからないが、長くて気持ちいい人生をおくるということだけはカードに出ていると言われた。(弦子談)

弓子さんはチェロをいつものように弾き、弦子さんもピアノをうんと練習した。
その後、二人は部屋で催眠術にかかっている。かけてくれるサイトがあるという。ほっといて大丈夫であろうか。私も中学の頃友達と本買ってきてやったけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事