
もの置けばそこに生まれぬ秋の蔭 虚子
今日の一句は、虚子のパクリみたいだけど。ハンモックの支えを置いた所だけやけに草が生えるのは何故かしらん?
サマーキャンプの為に大掃除と草刈り。今年は親ごさん付添なしの二週間インテンシブレッスン。ニックの部屋を完全に空けて、少女二人ぶん、ソファベッドとその横に布団ベッドを作った。アルプスの少女ハイジみたいにいい匂いの藁でベッド作ってあげたいが、それは無理。同じ家にチェリストが三人いるという事は、チェロ三台の置場所がいるという事で、同時に練習も出来ないので、三人分の時間割も決めねばならない。私はその辺きっちりしい派、ニックはその場しのぎ派なので、こっちの気苦労が絶えぬ。してまた我が家は揚げ物禁止なので、ティーンエイジャーの喜ぶ揚げ物以外の献立も考えねばならぬ。月の歳時記の原稿の〆切が20日である。楽しく忙しくなるぞ! 一昨日から、「初西瓜」「初ところてん」「初かき氷」と立て続けに食べる。素麺も冷麺も作ろう。ああ夏だね。