娘より、母の日のプレゼント。シャネルの新色アイシャドウツイードシリーズ。欲しかったやつ。めちゃくちゃ似合っている。


ニックがサプライズでくれた膝ストレッチ用下駄。あったら便利だが、値段を聞いて、ムギュウ、と唸った。履く前に何気に匂ってみたら、臭い足の匂いがした! 中古だった! それなのにこの値段! (ごしごし洗って使っている。)
「夫婦別寝」
一時的に別の部屋で寝ることにした。膝が疼いて眠れない時、気晴らしに本を読みたい。ニックがトイレへ立つ度に起こされたくない。アメリカ人夫にとっては受け入れ難い事なれど、膝の回復は睡眠の質にかかっている、という正論で押し切った。
問題はかぼちゃんがどっちのベッドで寝るかであった。いざやってみると、寝る時と朝方は私のベッド。夜中はニックのベッドで寝ている。賢い犬だ。

IPPONグランプリチャンピオン大会。大喜利の鬼笑い飯西田 対 大喜利の天才バカリズム。バカリズムさんは五周目(※)だからな、意外と西田さんも三周目ぐらいだったりして、と思ってまう。でなきゃありえないほどの名回答。チェアマンの松っちゃんが、挨拶で『プレバト‼︎』の話をしてた。IPPONグランプリに出たら上手いに決まっている。俳句コーナーに松っちゃんが出たらどんな俳句を詠むか、がめちゃくちゃ興味津津。
※ バカリズムさん脚本のTVドラマ『ブラッシュアップライフ』参照。ネタバレになるので自分で見てください。
「句集野路菊より」
晦日まであと三日なり鏡拭く 信野
初夢やほかほかスリッパ降ってくる 同
初電話即日本語が出てこない 同
一句目。玄関の嵌め込みの鏡を拭いたのだろう。父が最後に一時外泊して迎えるお正月だったのか。
二句目は好きな句。私が妙な夢を見る才能は母から貰ったのか。母から聞いた夢で印象に残っているのは、尿意を我慢してる時に見る夢。一面のキャベツ畑。誰も居ない。チャンス! だがキャベツがツンツンお尻に当たってしゃがめない、という夢。
三句目。私の娘たちが「ハッピーニューイヤー! バーバ!」と新年の電話をかけた時の句か。私たちはNYに居て、貧しい食材で精一杯のおせちを作り、紅白歌合戦の時差遅れ放送を見ていた。