アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

ティーカップのご紹介

2015年09月05日 | アンティーク&ヴィンテージ
早速、Hさまから今回買い付けたティーカップ2つをもっと詳しく見たいとのご依頼がありましたので
UPいたします。

まず、コールポートの方ですが、カップの口径 約8,6センチ、ソーサー約13,5センチ、ケーキプレート
約17センチのサイズです。











もう一つは、カップの口径約8センチ、ソーサー13,8センチ、ケーキプレート15センチ

  申しわけありませんが、こちらはご予約済みになりました!















(こちらのティーカップはご予約済みになりました!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス&パリで今回買い付けたお品は・・・・

2015年09月05日 | アンティーク&ヴィンテージ
「今回の旅行でどんなものを買い付けてきたのか早く知りたい」と思っていらっしゃる方に
少しだけご紹介しますね。


今回はカトラリーをこんなにたくさん・・・・



ハンドルがマザーオブパールのカトラリーもたくさんあります。



手前二つと左側のソルト入れはスターリングシルバーです。



ティーカップは在庫がたくさんあり、3つのキャビネットに収納できないという理由もあって
たったこれだけになりました。




でも、1890年に作られたハンドペイントが可愛いコールポートや、



コバルトブルーが美しい私のお気に入りのオーナメンタルバットウィングシリーズのトリオと
シュガーポットやボウルのセットも購入できました。



アクセサリーも今回は人気の高い蝶のブローチをメインに買い付けました。



一番高かったのはシルバーとグリーンのエナメルがとても美しいこちらの蝶のブローチですが、



こちらのヴィクトリアンのブローチもお勧めです。



そして、レースのドイリーなどもたくさん。



パリの蚤の市で大きなカルトナージュボックス(40センチ×3,5センチ)を買い付けました。



アンティークのカードも可愛いものばかりを選んできました。



パリのアンティークショップで一目惚れし、購入したのがこちらの美しいアンティークレースが
縫い付けられたリネンのシーツです。シーツといってもこちらのは下に敷くのではなく、ブランケット
のようにお布団の下にかけて使うようです。



薄いピンク色とレースがとても美しいので気に入ったのですが、縦横3メートル以上もあるので
重たいのです。すでに、蚤の市で大きなテーブルクロスも買ってしまっているのでこれ以上はと
悩んでいたのですが、今回は連れ合いも一緒なので重量は大丈夫と判断し、買うことにしました。



半分に切ってテーブルクロスにしても使えると思います。


オックスフォードでは「アリス」のお店で可愛いグッズを・・・



同じくアンティークではありませんが、オックスフォードではK子さんおすすめの「お店」で、とて
も可愛い妖精たちのプリントを・・・



最後にこんな可愛い少年を連れて帰ってきました。



名前は「ロビン」君だとのこと。我が家にはすでに「メアリーちゃん」がいるのでお友達に
してもよいかと思ったのですが、もし、欲しいという方がいらっしゃれば「養子」に出そうかとも
考えています。

シルバー類などは磨いたりという作業があるので、ネットショップにUPするには少し時間がかか
るかもしれませんが、もし、関心を持たれたお品がございましたら「ブログ読者」の方には優先
予約をいたしますので、お知らせくださいね。


今日もブログをご覧いただきましてありがとうございました!

「買付日記」も続きますのでお楽しみに・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする