アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

イベントなどで人気のアンティークは・・・

2019年04月15日 | イベント
今日は朝から良いお天気になったので、お洗濯を済ませてから「門司港グランマーケット」の準備をしています。


イベントなどで人気があるのはやはり「アクセサリー」類ですが、当店の場合はイベントなどではかなりお安くして(中には半額とか・・・)しかもケースまでプレゼントしたりしているので、お買い上げいただいたお客様にはかなり喜んでいただいています。


イギリスやフランスの「アンティークフェア」などではかなり高価な(10万円以上もするような)アクセサリーを購入してもケースにはいれてくれず、紙袋やビニール袋に入れただけのことが殆どです。


なので、私は現地でこれらのケースを購入し、少し「高価な」お品にはケースにお入れして差し上げることにしています。




先日の「京都アンティークフェア」では、3000円のお品をケースにお入れし、リバティの袋に入れてあげたらとても喜ばれました。


これではまったく利益が出ないと思っていても「お世話になっている先生にプレゼントしたいので・・・」とおっしゃられるとついサービスしたくなってしまうのです(「やっぱり、商売に向いていないわね」という友人の声が聞こえてきそうですが・・・)


自慢話が続きますが、イベントで人気があるのは以外にもこちらのカードやクロモなどで、




今回もイギリスやパリのアンティークマーケットで購入してきました。


「市場調査」をすると他のお店では結構な高値が付けられており驚きますが、でも、パリの蚤の市などでも一枚5ユーロ(約650円)位のお値段をつけているお店もあることを考えると仕方ないのかしら?とも思います。


でも、私はカード類は「軽い」ので「自分の飛行機代」は加算せずに販売することにしていますので、こんなにお安くしています。




そして、デコパージュなどのハンドメイドをなさる方に人気があるのがクロモカードですが、



こちらもかなりお安くしているのでよく売れます。

なぜなら、こんなに可愛いクロモが5枚も入って250円なのです。



お安くしている理由は「ハンドメイドに使うのには沢山必要なので、結構な金額になってしまう・・・」からです。


材料費は出来るだけ安く抑えたいと思う気持ちが良くわかるので、少しでもお安くしてあげたいなと思い、沢山購入してくださったお客様にはさらに割引をしてしまうことも多いです。


最後に、ネットショップでは販売していませんが、「門司港」などのイベントなどではペーパーナプキンも・・・




ローラーアシュレィやフランス、ドイツのペーパーナプキンは現地でも結構なお値段がしていますので、利益を得るために購入して来るのではなく、ネットショップでお買い物をしてくださったお客様へのプレゼント目的で購入してきていましたが、ある時デコパージュをなさる方から欲しいと頼まれお譲りすることにしました。


ハンドメイド以外にも「お菓子などを入れてプレゼントする時に便利」とおっしゃるお客様もいらっしゃり、お買い求めやすい5枚ずつに分けて販売しています。


今回はパリモンマルトルにある「エンジェルグッズ」専門店で、こんな可愛いナプキンを3種類購入してきました。



デコパージュをなさる方にはぴったりのナプキンだと思います。





他にもアンティークレースや手芸用品などを沢山お持ちしますので、ハンドメイドのお好きな方はぜひお越しください。



      門司港で皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする