mugifumi日誌

海外旅行の体験のほか園芸、料理などの生活雑感を思いつくままに綴っています。

イタリアの魅力

2007年12月22日 | 旅行記

 早いもので、12月があっという間に過ぎてしまいそうです。

 今日は、3連休ですが、年賀状をパソコンで作成したいと思います。

 年賀状は、作成するのが手間がかかりますし、ずぼらな小生としては、できれば止めたいなどと考える事もありますが、いただいた年賀状を見るのが楽しみなものですから、なかなか止められません。

 パソコンで作成したものは、皆、同じようで味がなく、多少?気が引けますが、枚数が多いので仕方ありませんね。

 ところで、毎年「干支」のイラストでお金を使っていますが、皆さんは、どうされていますか?

 今年は、ネットで無料のものを拾い、また、日本郵政のページでも無料のものがありましたので、ダーンロードしてみました。

 さて、どんな年賀状になるのか?作業開始!です。

 Nezumi5

ということで、今日は、これで失礼します!などと言ったら、またまた約束違反ですね。

実は、ホームページの原稿を書いているものがあるのですが、なかなか「もの」になりません。話が見えない?小生のホームページには、旅行として「アジア」と「ヨーロッパ」を分けて編集し、さらに、「旅行記」と「写真集」に区分しています。

 その中でも、ヨーロッパが好きで、その旅行記は、我ながら「面白い」という自信があるのですが、「アルプスの少女、ハイジ」ではなくて「ロマンチック街道・スイスアルプス・パリ」と「イタリアの魅力」については、写真集だけとなっています。

 このうち、「イタリア」の旅行記に挑戦したいと考えたのですが、「どうも記憶が定かではない」のです。

 そこで、このブログを書くことで、思い出せればいいなー!などと考えて少しずつ挑戦することにしました。

 幸い、JTBさんのパンフが残っていました。

 出発日が2002年12月28日で、帰着日が2003年1月5日となっていますから、今から5年前のことになります。

 JLの4019便となっていますが、アリタリア航空との共同運航となっています。

 イタリアの訪問先は、「ローマ」「フィレンツェ」「ベネチア」「ミラノ」「ロンドン」となっています。

 おっと、違いました、ロンドンは、イタリアの都市ではありませんね。

 でも、ロンドンにも行ったのです。

 そのわけは、帰りの飛行機がいわゆる「乗り継ぎ」で、行ったといっても、飛行場(ヒースロー?)の中にいただけの話です。

 さて、出発の日からお話ししましょう。

 成田発が11時30分となっていますから、比較的、ゆっくりの時間でした。と言いたいところですが、2時間前の集合ですから、9時30分には、成田に到着する必要があります。

 そうしますと、わが家から成田までは電車で2時間30分くらいかかりますから、7時くらいの電車に乗る必要があります。

 ツアーの場合は、「2時間前集合」が常識ですが、団体のため時間に余裕を持っているのでしょうね。本当は、1時間くらいで十分なのでは、と思います。

 さて、ローマまでの距離ではなく、時間ですが、だいたい13時間くらいではないでしょうか?

 パンフでは、ローマ到着が16時25分となっていますので、時差を8時間として、日本時間で24時25分ですから、そんなもんですね。

 まぁ、こんな面倒な計算をしなくて、ローマ到着時間から成田出発時間を差し引いて、時差の8時間を加えれば、答が出ると言うことでしょうか?

 さて、その日は、どうしていたか?もちろん、ローマについても夕方?ですからホテルへ入っただけですね。

 空港や市内の様子ですか?それがまったく覚えていないのですよ。覚えていることと言えば、飛行機で、「遠いな!、着いたらタバコが吸いたいな!」だけです。

 ホテルの様子の方もまったく覚えておりません。でも、名前は素晴らしいですよ。

 なにしろ、「HOTEL BEVERLY HILLS」ですから。

 今日は、昼食の時間ですので、この辺で失礼します。