旧暦で2月は如月=衣更着(きさらぎ)という。2 月は特に寒く、着物をさらに重ねて着ることからといわれている。しかし、広辞苑を引くとそれは間違いと書かれている。文字としても「生更ぎ」と書き、草木の再生することと書かれていた。
旧暦の2月は今の2月の末からになる。北海道でも春を感じるころだ。まして本州ではもっとも寒いということにはならないように思う。
とすると、広辞苑の説が正しいことになる。私は金田一春彦さんが書いたものを見て信じていたのだけれど、それが間違いというのも驚きだ。
さらに私にはわからないのが如月と漢字を当てることです。どなたかわかる方がいれば教えてください。
明日は立春、今日は寒い日だったけれど、明日から気温がプラスになるようだ。立春らしくなるということですか。