手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

アキレス腱の原因薬みたいだが?

2012-05-25 21:09:46 | 無題
 アキレス腱が痛くなって3週間たった。全く原因がわからないのだけれど先日電子辞書で薬を調べてみた。思い当たるのが5月1日に北大の定期健診の折、丁度風邪が治りかけていたけれど、痰が出て時々色もついていることを話したら「クラビット」という抗生物質を処方してくれた。その薬二日飲んだら痰がとまった。その後急にアキレスが痛んだので「クラビット」の副作用について調べてみた。随分いろいろの副作用があるのですが、その中に「アキレス腱炎」が出ていた。

 希にある副作用らしいけれど、「アキレス腱」にくることがあるというのだ。

 風邪で体力を落としている時だったので、希にある副作用が私を襲ったのだと思う。治療をしているけれどなかなか効かない。薬害なのだから、普通の外傷と違い治療も難しいのかもしれない。足腰を痛めて治療に随分行っている治療院だけれど、こんなに長くなることは無かった。

 薬の副作用でひどい目に何回かあっている。一つは心拍数を上げる薬の飲み合わせ、わかって一つの薬を止めたら収まった。もう一つは湿布薬です。大腿筋をいためた時治療院で湿布をされたのですが、すると喘息みたいな咳が出るのです。それで電子辞書で調べたら、副作用で喘息を引き起こすことが判った。これも止めたら止まった。また、長いこと使っていた降圧剤、血圧が安定しないのだけれど、その薬が私にあっていないとは考えていなかった。それでこれも電子辞書で確かめたら副作用で咳が出ることが判った。それで最近世話になっている違う医者に話したら、咳の副作用もわかっていて、咳の副作用の無い薬を出してくれ、それを使うようになったら血圧も安定するようになったし咳も止まった。

 最近病院に行くと薬手帳の提示が求められる。以前はほとんど手帳を使わなかった。こんなことがあってから、きちんと持ってゆくことにしていた。そして、もらってきて薬の副作用などをチェクすることにしているのだけれど、今度の「クラビット」そんな副作用があると思っていなかった。過去にも名前は知らないけれど抗生物質を北大で出してもらったことがあり、それが効いた記憶だけが残っていた。形状が違うけれど気にしなかった。

 私に「クラビット」は駄目!!と言えるようにしておくことにします。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする