手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

パークゴルフ人口がへっているという

2018-05-18 19:52:51 | スポーツ
  先日梶尾さんからパークゴルフの人口が減ってきているという話を聞きました。私はパークゴルフが始まって間もなく仲間に入れていただき数年前までかなりの入れ込みだった。手稲はパークゴルフ場が沢山あってとても良いところだと思っていた。パークゴルフが始まる前ははゲートボールが高齢者のスポーツとしてかなり盛んだったが、私はとても仲間に入る気になれなくていました。そんな時ハパークゴルフと出会い夢中になったのでした。そして、それまでゲートボールをしていた方たちもどんどんパークゴルフに流れてきて、ゲートボール場は次々に閉鎖され、今は手稲区にもゲートボールのコートは一か所だけのように思う。パークゴルフはどんなに盛んになることかと思っていけれど、最近頭打ちになり、逆に愛好者が減少しているというのです。考えてみると暫く新しいコースができたという話を聞いていない。パークゴルフなんて・・・と思っても、実際にやってみると結構奥が深くそんなに簡単なものではない。若い人が初めて来て挑戦してもかなりの老人に太刀打ちできない経験をする。するとやる気が起きなくなる・・・いわば私たちがゲートボールを敬遠したと同じような現象が起きているのかもしれない。  町内会のパークゴルフの大会も20人を切るような人数しか集まらないという。

 私のこのブログのカテゴリーにパークゴルフを入れてありますが、あの当時は本当に楽しみました。懐かしい仲間の多くが他界したりしています。あんなに夢中になれたスホーツです。それが今の若い方たちには敬遠されているというのは想像がつかない。確かにゴルフとは比較にならないし、将に老人のスポーツになり切っているようですね。学生が来て楽しんでいる様子を見たこともありません。これも時代ですか・・・</font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も軒下畑を少し

2018-05-16 19:03:34 | 身辺雑記
  今日午前中まだ暑くならないうちに少し畑仕事をすることにしました。まず、先日植えた春菊の隣に「ちんげん菜」を蒔き、続けての土地にキュウリとトマトを植えるための土作りをしました。畝を掘り堆肥を入れて、その上に肥料を撒き、その上に土をかぶせて、苗を買ってきたらすぐ植えることができるようにしました。今年はキュウリを3本、トマトは4本、種類を変えて植えるつもりです。苗床に植えたインゲンようやくニョキニョキ顔を出し始めました。一週間くらいで畑に移植できるようになるのじゃないでしょうか、その畑作りもしなければならない。元気なときにはやったことのないような土つくり、やっと動けるひどい体になってやり出しているのです。元気なときには30分で終わるような仕事90分もかけてやっているのです。まだ土地が余りそうです。余るところに枝豆でも植えることにしようかと思案しています。

 久しぶりに3時から相撲を見ました。「栃の心」の大関狙い、達成できると思います。旭川出身の旭大星3勝、是非勝ち越して幕内にとどまってほしいものです。十両の矢後もいい調子だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉センター 詩吟

2018-05-15 20:12:10 | 詩吟関係
  今日は14名の参加でした。前半「河内路上」、後半「大楠公 河野天籟」をやりました。後半の大楠公は律詩ですので時間の配分が難しい。河内路上は30分ほどで上げ、10分の休みを取って1時40分から入りました。一度全員で素読をして、すぐ範吟2回やり、男女別に 合吟を一度やって 独吟をやってもらいました。やはり律詩で練習がほとんどできないでの挑戦ですから、苦しんだ人が多かった。しかし、予定の時間、いつもの終了時間でぴったり終われました。この次はもう一度大楠公をやってもらいますが、後半に五言絶句を用意していますから、余裕でやれるでしょう。

 律詩は二人の連吟でやれるといいのですが、本数の差、力量の差などがありちょっとむつかしいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碌峭会手稲  詩吟

2018-05-14 18:34:07 | 詩吟関係
  Sさんお休み、お兄さんが病気とか、6月の審査が無理だといいます。6月の審査3名になります。
 初心のMさん、今日いきなり「富士山」暗記で素読してみてくださいといったら、ちゃんとやりました。続けて前奏だけで吟じてみてくださいといったら、やりました。部分的に問題はありましたが、審査は何とか通る吟をしました。だけど、肝心な、詩吟の構造的な理解ができていないから、一回出来ても二回できない、注意されたところ注意された時は治るけれど、時間を置くと又間違える。とても良い声をお持ちなだけに残念です。あと二週間でどうなりますか。

 教本の稽古を終えて一休み。後半、大会吟題の稽古。最初に交歓会にやる「日本刀」をカラオケで一度稽古。次にテープ伴奏での稽古を一通りやって、居残り練習を女性2名にやりました。Mさんに口岩さんがつききりで稽古をしてくれました。私は勝さんの吟の稽古をやらせましたが、発声でのお腹の使い方ができていないからだと思うのですが、アクセントを生かすことができない。従って詩文の読みのメリハリが利かない。その点、梶さんよい調子になってきています。人数は少なくなりましたけれどとても楽しい教室になっています。<font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の昭和が遠くなる・・・

2018-05-13 19:44:48 | 随想
  平成30年も5月・・・平成になって30年なのだ。4月2日生まれですので4月一日まだ60歳になっていなかったので、定年が一年遅くなったような、儲けたような感じで平成3年に退職したのでした。あれから27年過ぎて、御年88歳になっている。

 今更ながら歳月の流れは水の如しと感ずる。生きる苦しさを感じる暇もなかったということでとても素晴らしい人生を送らせていただいている。定年退職後の27年間、27年というと、生まれて大学も卒業して就職して職場にもなじんでいる頃になる。まるで人生を二度経験しているようなことになる。60歳の後半に一時期社交ダンスの会に入った。その時の男性の先生が82歳だった。82歳でよく出来るなあ・・と感心しながら教えをいただいていたことが思い出される。私は何と88歳で詩吟を教えている。まだ暫く続けられそうに思っている。不思議な感じです。今日ののど自慢に81歳の方が出ていたけれど、私と比較すると私の方が10歳以上若く見えそうに思った。

 88歳無病息災ではないのです、肺気腫が判明してから28年になります。この肺気腫という病気、入院したりすることもないし、薬を沢山飲まなければならないわけでもない。ただ、肺活量が減少していて、普通の人並みの活動・・走れない、階段は登れない、重いものは持てない、労働はまるでだめなのです。それでも詩吟を教えることはできるし、カラオケは同じ年齢の方には負けない声で歌えるのです。

 先日カラオケで久しぶりに「俺の昭和が遠くなる」を歌ってきましたが、本当に遠くなった。何軒もはしごで飲み歩いた時代が懐かしい。本当に(戦時中は除いて)いい時代でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た!!

2018-05-12 19:40:33 | 身辺雑記
  午前中久しぶりに家内とキテネに買い物に行ってきた。地下駐車場90分無料と聞いていたが本当だった。狙いは行者ニンニクの野生が入っているかもしれないと思って行ったのです。大きくなったのを購入してきましたが、どうも野生ではなさそうでした。醤油漬けを作りました。蕗も買ってきました。その帰りホーマックにより庭に植える花を3本購入してきて植えた。

 午後、軒下畑に「春菊」と「小松菜」を蒔いた。ほんのちょっとなのだけれど、私の体力は車庫から肥料を持って来たら一休み、畝を作ったら一休み、土をならしたら一休み、続けて仕事ができないのです。おまけに暑い、やっとの思いで蒔きました。丁寧な土づくりをしたからきっといつもの年より良い野菜に育ってくれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の温かさ

2018-05-11 19:45:34 | 身辺雑記
  天気予報通りいい天気になりました。うすら寒い毎日ですっきりしなかったのだが、今日はうれしかった。午前中前庭の草取りをした。雑草のはびこる速さには驚かされる。とくにスギナの繁殖力には全く嫌になる。地下深く根を張りその根のいたるところから新しい茎をのばしている。抜き取ることもできないから掘って抜くのだけれど、根が完全に取れないするとたちまち新しい茎をのばすのだ。退治する方法がない。雑草のほとんどがスギナです。 

 二時間格闘したらすっかり疲れました。午前中の自分へのご褒美に午後は「昼カラ」二入って息抜きしてきました。

 明日も天気がいいようなので、明日は畑に野菜の種をまくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健幸くらぶ詩吟  あおばの会と名称変更 今日その第一日目

2018-05-10 20:04:57 | 詩吟関係
  健幸くらぶ 老人クラブのサークルとしての要件を満たせなくなった。人数は6名いるのですが内2名は別の町内会の方なので、実質四名で5名未満なので認められなくなったのです。手稲文化協会にも加盟して頑張ってきていたので、何とか継続できる方法として検討してきて、結果、手稲老人福祉センターの教室が木曜なら午前中月二回借りられることが分かったので、老人福祉センターのサークル活動として、活動を継続することになったのです。表向きは福祉センターのサークル活動になりますが、その裏であおばの会と名称を変更して文化協会の加盟を継続することにしたのです。

 その第一回目が今日でした。今日の稽古まず「金剛山」を稽古しました。そのあと和歌一題「久方の  紀 友則」を稽古。休憩後、交歓吟詠会に出演する吟題の稽古をして今日の稽古は終わりました。来週から後半に一題自分のやりたい詩文の稽古をしてもらう事にして、その吟題を発表してもらいました。次から教本を全部持参しなくても良くなるのです。今までにやった詩文、ファイル6冊分くらいあって持って歩くのが私には苦しくなっているのです。その苦労を少し楽にするための方策です。とてもきれいな良い部屋で楽しく稽古ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉センター  詩吟  

2018-05-08 20:13:35 | 詩吟関係
   今日は14名の参加でした。「生田に宿す」前回もやったので解説は簡単に終わらせ、言葉の読み方、発声法お腹の力の使い方を少し稽古してみました。少し気合の入った吟じ方を稽古させたのですが、全体的にかなり強い吟が聞けました。後半は「河内路上」をやりました。稽古に入ってしばらくしてから、福祉センターの活動を見学に来た、多分福祉関係の学生だと思いますが10名くらいいらっしゃって、そのうち5名くらいは最後まで聞いていてくれました。詩吟を聞くのは始めてみたいでしたが、驚いたといっていました。全体のレベルがかなり上がってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲教場  詩吟

2018-05-07 19:11:34 | 詩吟関係
 二週間ぶりの教室。6名揃っていました。梶尾君がマスク姿、でも吟の方はしっかりこなしてくれました。新人の松倉さんカラオケの詩文はしっかり覚えて歌えるのに、詩文がなかなか頭にフィツトしないみたい。同じところをやり直すことが続いています。kさん吟はまとまってきていますが基本的な読みの力が弱く、張りのない吟になっています。詞は短く余韻は長く・・・言葉の短い読み方、気迫の入った読みというのは難しいのですね。来週から時間延長で力を入れてみます。 競吟大会、佐藤さんが出れなくなった。残念です。先ほど事業部長さんに電話をして取り消してもらいました。

 後半、交歓吟詠と 競吟大会の稽古にテープを使ってやりましたが、どうもセンターの新しいカセット使いにくい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする