GHQ焚書図書開封 第43回
-「国体」論は小説になりうるか-
当時、130万部も売れ、幼き頃の城山三郎(小説家)も強く影響を受けた杉本五郎中佐遺著の「大義」。
天皇を絶対神にみたて信じ、体現した杉本中佐。
杉本中佐物語を小説にした山岡荘八の「軍神杉本五郎中佐」。
手榴弾を浴び、軍刀を杖として立ち上がり、号令をかけ、皇居の方角に向かい敬礼し、立ったまま絶命した杉本中佐。
結婚式披露宴で、新婦定枝が好感をもった杉本中佐の立ち振る舞い。
私利を捨て、義によって生きている人が自分の身の回りにいるか否か。6人以上いれば心配ない。
日本人の亡国病の病原菌は、「自由と平等のはきちがえ」との中隊生活で訓示した杉本中佐。
明治政府が革命政府であったことから、戦前の日本には「保守」はなく「革新」だけが存在し、右の革新が「天皇主義」、左の革新が「共産主義」であった。自由主義、個人主義には目的がないから国家は救われない。
参考文献:「大義」杉本五郎中佐遺著 「軍神杉本五郎中佐」山岡荘八 GHQ焚書図書開封4 501~695P
-「国体」論は小説になりうるか-
当時、130万部も売れ、幼き頃の城山三郎(小説家)も強く影響を受けた杉本五郎中佐遺著の「大義」。
天皇を絶対神にみたて信じ、体現した杉本中佐。
杉本中佐物語を小説にした山岡荘八の「軍神杉本五郎中佐」。
手榴弾を浴び、軍刀を杖として立ち上がり、号令をかけ、皇居の方角に向かい敬礼し、立ったまま絶命した杉本中佐。
結婚式披露宴で、新婦定枝が好感をもった杉本中佐の立ち振る舞い。
私利を捨て、義によって生きている人が自分の身の回りにいるか否か。6人以上いれば心配ない。
日本人の亡国病の病原菌は、「自由と平等のはきちがえ」との中隊生活で訓示した杉本中佐。
明治政府が革命政府であったことから、戦前の日本には「保守」はなく「革新」だけが存在し、右の革新が「天皇主義」、左の革新が「共産主義」であった。自由主義、個人主義には目的がないから国家は救われない。
参考文献:「大義」杉本五郎中佐遺著 「軍神杉本五郎中佐」山岡荘八 GHQ焚書図書開封4 501~695P