樺太豊原会 「鈴谷」26号に関して多数の問い合わせが来ております。
ロシア旅行会社代理店のファルコン・ジャパンのH・Pでも紹介されています。
内容は、樺太(サハリン州)に在住していた人々の生活・風土・戦中・戦後の記憶を基にした「樺太・語り部たちの望郷ジャーナル」と題したものです。
全編50人(樺太在住体験者)による寄稿文で編成(222ページ)されています。
戦中、幼い少年が逃避行で目撃した衝撃の光景・ソ連兵将校との交友・ロシア人・日本人・朝鮮人との混住生活・1905年から1948年間の樺太時代を振り返る時代絵巻 歴史の一旦が、見えます。
豊原会員も高齢であり今回の第26号で発刊は最終回にするそうです。
価格 2000円(送料込み) 注・国内のみの発送になります。
御注文は下記へ はがき又は電話でお願い致します。
〒006-0012 札幌市 手稲区 富丘 2条 7丁目 3-7-1001
発行所 樺太豊原会 担当 前田 和熙
電話 011-685-0802
発送と同時に郵便振替用紙を同封しております。
氏名・住所を明記して金額を振り込んでください。
全国の図書館でも購入しては如何でしょうか。
サハリンマン







両国もすでに3世代の時代になっております。
今年は、友好から「絆」へテーマーを変えた年にしたいものです。
サハリンマン
ロシア旅行会社代理店のファルコン・ジャパンのH・Pでも紹介されています。
内容は、樺太(サハリン州)に在住していた人々の生活・風土・戦中・戦後の記憶を基にした「樺太・語り部たちの望郷ジャーナル」と題したものです。
全編50人(樺太在住体験者)による寄稿文で編成(222ページ)されています。
戦中、幼い少年が逃避行で目撃した衝撃の光景・ソ連兵将校との交友・ロシア人・日本人・朝鮮人との混住生活・1905年から1948年間の樺太時代を振り返る時代絵巻 歴史の一旦が、見えます。
豊原会員も高齢であり今回の第26号で発刊は最終回にするそうです。
価格 2000円(送料込み) 注・国内のみの発送になります。
御注文は下記へ はがき又は電話でお願い致します。
〒006-0012 札幌市 手稲区 富丘 2条 7丁目 3-7-1001
発行所 樺太豊原会 担当 前田 和熙
電話 011-685-0802
発送と同時に郵便振替用紙を同封しております。
氏名・住所を明記して金額を振り込んでください。
全国の図書館でも購入しては如何でしょうか。
サハリンマン







両国もすでに3世代の時代になっております。
今年は、友好から「絆」へテーマーを変えた年にしたいものです。
サハリンマン