昨日、クリームのベーシストであったジャック・ブルース(71)が
亡くなったらしい。彼の演奏を聴いた10代の頃、ベースという
楽器はこうまで攻撃的にも弾けるのかと驚いた記憶がある。
昨夜はNHKの『Songs』という番組にレッド・ツェッペリンの
ジミー・ベイジが出ていた。白髪のオールバックで眉毛が黒い。
顔立ちや表情の作りがどうしてか日本人っぽくみえたが。彼も既
に70歳である。
ツェッペリンは1 . . . 本文を読む
「菊地成孔や岸野雄一、石橋英子らが絶賛する福岡発の異能シンガー・
ソングライター」こと、倉地久美夫のことが前から気になっていた。
図書館で『庭にお願い』という、彼のライヴ音源を収録したCDを借り、
倉地の世界に初めて触れてみた。
どこかの淋しい吹きっ晒しの、野原だかでギターが琵琶のように鳴り響
いているような音楽だった。ギター弾き語りというスタイルのせいか、
何処か60年代っぽい匂いもするが、彼 . . . 本文を読む
庭でキンモクセイが香りを放ち始めた。秋を感じる瞬間だ。
そんな頃になると、決まって雨が降り、花弁が散ってしまう。
散るからこそ、花は美しく芳しく、またそう記憶に残るものなのか。
先週父が、白内障の手術で二泊三日の入院をした。今回は右眼の手術で
下旬にまた入院して左眼を手術する。白内障の手術は、レーザーで眼の
白濁を砕いて除去し、人工レンズを装着するというものである。入院手
術費用は、両眼で6万円 . . . 本文を読む
母が精神病院に入院して一月半になる。見舞いに行くと家に帰りたいと
いう。だが、家に居るだけで症状に応じて騒ぐし、通院の付き添いや救
急車の手配まで面倒見が必要である。さらに自殺未遂までするに及んで
は、父と私の二人では面倒看切れないばかりか、こっちまで精神的にお
かしくなりかねない。ここの処、母がいなくなって、どんよりと澱んで
いた家の空気が澄んで、生活に落ち着きが戻ってきた感じである。
先日、 . . . 本文を読む