北風がやや強いが、陽射しの暖かな大晦日だ。
町会役員をしている関係で、ジィジは、朝から近所の葬式に出ている。
亡くなった人は、40代の男性会社員で、仕事納めの日に職場で倒れて、
救急車で病院へ運ばれたが、間に合わなかったらしい。突然死である。
大晦日に葬式があることは珍しい。
喪主は、故人の奥さんらしいが、泣き崩れてパニック状態だったそう
である。二人の老親と、お孫さんも二人いる三世代家庭である . . . 本文を読む
今日の空は雲ひとつない青空。
暖かな歳末の一日である。
窓拭きをして、カップラーメンを食べた後、
二階の窓からタバコを吹かしながら、
隣家のガレージに反射する陽射しに、
我を忘れて見入っていた。
光が美しい。そして懐かしい。
あそこへ、
光の中へ、入って行きたい。
そう想っていたら、何だか、
我々人間は、
光の国からこの地上へやって来て、
そうしてまた、あの光の国に帰っていくのではと、
直観 . . . 本文を読む
2009年度の与党税制改正大綱なるものが発表された。
朝日新聞の今日の朝刊から大綱の減税主項目を拾うと、
住宅ローン・証券・自動車・中小企業・海外利益の各項目で
減税の措置が執られるようである。
毎度、御馴染みの業界利益が透けて見えている。
建設、不動産、証券、銀行、自動車等、自民党御用たしの取巻き団体の顔ば
かりが並んで見える。彼らの利害を中心に政策が練られているだけだろう。
朝日新聞の「 . . . 本文を読む
私のパソコンには、MSのOffice2000のスタンダードとプレミアム
という二つのバージョンが混在しており、インストールIDも二つ
あることになっている。
オフィスの更新は一切していなかったので、オフィスにサービス・
パックをインストールしてみた。そうしたらアクセス2000のウィザ
ードが使えなくなってしまった。「Current dbの失敗」というメッ
セージが出て、それ以上先に進まない。
. . . 本文を読む
もう12月か、というか、また12月かぁという感じだ。
師走は色々やることがあって、面倒臭い。
この三日程、経理伝票ばかり切っていた。
それも過去6年半分の伝票である。
ウチの自営業(法人)の会計データを消してしまったので、
その埋め合わせに、伝票を手書きで作成していたのである。
法人の青色申告の帳簿要件では「仕訳帳」が要求されている。
この点について、ある税理士さんに尋ねたら、伝票が揃っていれ . . . 本文を読む