今日はまた暑い。酷暑だ。二階の冷房のない部屋は昼間40℃近くあっ
た。そこにFAX電話機があるのだが、高温になると勝手に作動して電
子音が流れたりする。今夏はこんな反応が何度もあった。人間だけでな
く家電関係も高温・高熱にさらされると、壊れる惧れがある。
今夏の世界的な高温気象は、やはり地球温暖化の産物なのだろうか。
人類が化石燃料を使い過ぎて贅沢をし過ぎた結果の、ツケが回ってきた
のだろうか。 . . . 本文を読む
全剣連の居合道で、高段位認定の際に金銭の授受が50年もの間慣行化
しているという報道があった。武道の段位が半ばカネで買われている訳
である。私大医学部への官僚子弟ワイロ入学に次いで、袖の下問題は、
武道界に飛び火である。
私も刀好きなので、全剣連居合を少しやっていたことがある。ある時稽
古の休憩時間の会話に、古流の某居合流派では高額謝礼を支払わないと
段位をくれないという噂を聞いた。皆口々にカネ . . . 本文を読む
大学卒業後、最初の職場で出会った先輩が、久しぶりに会わないか
と連絡をくれた。この方とは10年程前に一度会っているが、今回
は出来れば、当時の他の同僚諸氏も交えて飲もうという。50人規
模の職場だったが、今首都圏に居るのは数名だろうか。
私の方は親の介護であまり自由がきかないというと、出来るだけ私
の近場で場を設けるからやろうというので、宜しくお願いしますと
返事をしておいた。今夏は暑すぎるから . . . 本文を読む
今夏毎日のように命に「危険な暑さ」が各地で続いている。駅前を自
転車で走ってたら、道端に蹲る中年女性がいて、老夫婦が扇いで介助
している光景を見た。様子からして熱中症だろうか。豪雨と猛暑でこ
の夏、何百人のヒトが亡くなることやら。
7月は観測史上最高の平均気温だったらしいが、猛暑は日本だけでな
く世界的な傾向である。来年以降どうなることやらである。わたし的
には、気温が35℃を超えた当たりから、 . . . 本文を読む