脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、Rondo-Nth の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

身近な経済を野次馬する。

2008年10月21日 10時41分19秒 | 近況
秋風が心地よく、陽射しも優しい日が続いている。 今朝見上げた空には、真っ白な雲が流れ、 隙間に望む青空の色が目に沁み入るようだった。 世界各国の主要銀行等に公的資本注入のニュースが相次いでいる。 経済や株のブログではないが、世界的な金融危機には無関心では いられない。 以前、最強のリヴァイアサンは「国家」であると記したが、改めるべき であろうか。それは、メガバンク等の国際金融資本のことであると . . . 本文を読む

来るのは貧乏神ばかり‥。

2008年10月16日 10時22分09秒 | 近況
秋空が高く澄んで、庭ではキンモノセイが匂い立つ。 一年で一番好きな季節だというのに、 何だかせわしなく過ごしている。 昨日の朝、銀行のATMに預金の引き出しに行った。 振り込め詐欺を警戒する警察官が立ち番をしていた。 先週のある日、我が家に警察官が巡回に来て、 所轄の管内で15件の振り込め詐欺が発生しており、 ご注意下さいと言うので、ウチの親はケータイ持ちません、 と応えると、「いえ、固定電話 . . . 本文を読む

東京・不動産バブルの終焉

2008年10月11日 21時23分20秒 | 社会時評
今週は、週明けから東証の株価が連日の歴史的大暴落、 週末のNYダウもどうやら暴落で終わったようである。 前回の投稿記事の流れから言えば、目に付いた出来事は、 上場リートの破綻である。 ニューシティ・レジデンスという大手の不動産投信のことだが、 同社は賃貸マンションなどの住宅リートで、首都圏の物件がその 8割を占めているそうである。 先日、レ××××社の営業課長の訪問を受けて、オーナー物件の全国 . . . 本文を読む

ハイエナ不動産業者の話

2008年10月08日 14時07分07秒 | 社会時評
最近、またまたTVで30年一括契約だので名前を売る大×××社やら レ××××社の営業が輪をかけて熱心に我が家にやってきます。 内需も冷えて不動産業も不景気、そこにアメリカ発の金融不安の拡大。 需要の先食い状態のマンション市況と少子高齢化による世帯数の減少等 億単位の借金をしてマンション経営をする将来性は余りありません。 彼らのビジネス・モデルは、「30年一括」と言いながら、家賃保証は 当初の10 . . . 本文を読む

どすこいなオバちゃん

2008年10月03日 11時48分14秒 | その他の生命体
先日、区主催のパワーポイント2007の講習に参加した。 区内の中小事業者対象の、初心者向け半日講習である。 ビスタやオフィス2007バージョンに不慣れなので申込んだのだが、 パワポ2003の経験はあるせいか、何と言うこともない講習だった。 この講習会に遅刻してやって来たオバちゃんがいた。 遅くなってしもうて、すんまへんなぁ、とか関西弁で詫びて、 席につくや、手にしていたカルピス・ソーダをプシュと . . . 本文を読む