2014年・大晦日。昼は墓掃除と家の風呂場掃除その他。
夜、ソバを茹でて食い、洗濯機を廻す。父は居間で寝そべっている。
紅白の歌声が聞こえる。洗濯物を干しに外に出ると、風がやや暖か
い。私の知る大晦日の夜風は、凍てついて冷たいものなのだけど。
毎年思うことだけど、今日が大晦日という実感がない。いつもの、
繰り返される、人生の一日と何処が違うのかと思う。人生をただ「通
勤」でもしているだけのような . . . 本文を読む
過日、大学時代の友人たちと集い、教養時代の大学キャンパスを訪れた。
大学まで5分程の京王線の駅前は、道幅が拡張され、往時とは様変わり
しており、キャンパスも、校舎はモダンな装いに建て替えられていた。
ここに足を運ぶのも30数年ぶりなのだから、昔と同じ訳もないのだが、
自分が二十歳前ここに通っていたことを思うと、時が経過するスピード
に我を忘れる想いがした。が、あまり懐かしいとも思わなかった。
. . . 本文を読む
最近『進撃の巨人』を読んでみたが、つまらなかった。絵がヘタだし、
コマ展開がぎこちないし、へんに理屈っぽいような、全体的に興ざめで
稚拙な作品に、私には感じられた。世間ではかなり売れているマンガな
ので、このつまらなさはどうしてだろうと思う。
最もアニメの方は、筆力・迫力も加わって面白そうにも見える。この作
品の妙味のひとつは、50mの壁を超える「巨人」という未知なる存在の、
その不可思議な未知 . . . 本文を読む
今朝はやけに冷えた。1月並みの寒波か、この冬一番の寒さだった。
駅前にある郵便局のATM・ボックス(1人用)に行ったら、誰もいない
と思ってドアを開けたのだが、小柄なバアさんが一人、隠れるようにし
て居たようで驚いた。どうも暖を取っていたみたいだった。
実はこのバアさん、近所のボロ・アパートに住む顔見知りのヒトだった
のだが、冬の寒さをしのぐに困っているのだろうか。道端ですれ違うと
互いに挨拶程 . . . 本文を読む